
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>iナンバーとはなんですか?
iナンバーとはNTTのサービスです。
電話番号を増やすには従来は「ダイヤルイン」というサービスを使っていたのですが、このサービスは月額1800円程度もかかるため一般宅ではあまりつかわれていませんでした。そこでNTTが2年くらい前に格安で番号を追加できる「iナンバー」をスタートしました。
116に電話して申し込んだらTAの設定を行います。
TAには電話を接続するポートが2つあると思いますが、各ポートごとに別の電話番号をつけることができます。
詳しい設定方法はTAの説明書を確認してください。
iナンバーについてはNTTのHPを参照してください↓
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/inun/inun …
No.3
- 回答日時:
>インターネット電話で一般電話に安くかけられるようになって、
>電話機を自分の部屋に置いて、新しい番号を増やすと
インターネット電話と番号を増やすことにどのような関連性があるのでしょうか?
その部分がよくわからないのですが・・・(^^;
自分の電話用の電話番号がほしいということでしょうか?
もしそうならISDNを使っているようなので「iナンバーサービス」に申し込めばOKです。
「iナンバー」
工事費:2000円
月額使用料:300円(1番号追加)
:400円(2番号追加)
お使いのTAがiナンバーに対応している必要があるので説明書等を確認してみてください。もし対応していなくても、メーカーHPからファームウェアをダウンロードすることによって対応することもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/20 00:56
えっと、インターネット電話で、彼氏から電話をもらうときに、携帯同士だと1万超えるので、彼氏は一人暮らしなので、インターネット電話を使って、BIGLOBEのインターネット電話などの方式で、一般電話にかけるとか、そういう手段を考えていました。私が自分の部屋に電話機を置けば、お得かな、ッて思いました。
まだまだ、自分のパソコンを持つまで、時間がかかりそうなので。。。
iナンバーとはなんですか?
そんな簡単な値段で番号が追加できるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
電話の着信がC74
-
ナンバーディスプレイに「114」...
-
固定電話への夜中の非通知・・。
-
非通知の着信が月に2,3回ある
-
ナンバーディスプレイの着信通...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
電話番号にかかってくるFAX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
電話の着信がC74
-
ナンバーディスプレイに「114」...
-
固定電話への夜中の非通知・・。
-
家電の無言電話が酷い
-
無音着信ができる固定電話あり...
-
非通知の着信が月に2,3回ある
-
見知らぬ人から非通知でかかっ...
-
現在フリーランスで自宅で仕事...
-
固定電話で、着信相手が誰だか...
-
ナンバーディスプレイの着信通...
-
黒電話発信のダイヤル表示は解...
-
ナンバーディスプレイ
-
非通知はいたずら以外にどんな...
-
186をつけて電話を掛けた場合
-
αRXのナンバーディスプレイ
-
携帯を探す方法
-
1台の電話機で2回線使用したい
-
カテゴリ違いでしたらスイマセン。
-
非通知
おすすめ情報