
ここの過去ログを読んでいて、そういうソフトがあると知ったので、是非私も使ってみたいと思い自分でも探しているのですが、なかなか見つけられません。どなたか知ってる方、いらっしゃいませんか?
今はctrl+クリックで右クリック表示されるプラグインをいくつもいれているので、これらをすべて長押しで(片手で)出せたらすごくいいなと思ってます。
(1ボタンの純正マウスのデザインが好きなので、今のところ多機能マウスに変更する予定はありません。でも、Winのいいところも少しだけ取り入れたいんです。)
ご存知の方、もし目にとめてくれたら教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>あの、FinderPop1.9.9.Bata4をOS10.3.9で使用してみたんですが(ちゃんとonにして、再起動もして)、ctrl+クリックしないとでてこないようなんです。
皆さんはでてきてますか?あれ?・・・orzなんどもすみません。Finderpopのページをよく見ると・・・・
It will have various bugfixes, plus a few more features (including control-free-popup.)
となっていて、コントロールキー無しのポップアップは3月に出る予定のβ5迄待ってねって書いてありますね。・・・・mightymouse使ってたので、そのあたり利いてない事に気がつかなかった。すみません。
という事で訂正。
Fiderpopの次の版(3月に出るはず)を待つか、#2さんのご推薦のヤツを使うか。ittecも10.3.9なら使えますよ。ただし有料です。どうせ有料ならやはりmightymouseが良いように思いますが。そんなに値段変わらないしね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
一応ittecはシェアウェアでした。今なお10.4には対応していなくて、近日対応予定とのこと。一方、Fiderpop(OSX用)は10.3以降で、使える、ということです。10.2以前では無理(OS9ならOS9版が使えますが)ただし今のところβ版。
これらは単に右クリックというより、ランチャー機能やカスタマイズの機能なども持っていたりします。
私は・・・・全部使ってます。デザイン的にMightymouseでよいなら、是非乗り換えをすすめます。(というかもう戻れないですね。車のオートみたいなもんで)
No.3
- 回答日時:
OS9時代にはFinderpopを使っていましたが、OSXになってしばらく対応してなかったのでittecを使いました。
ところがittecはTigerに対応してなくて、一方FinderpopのOSX版がまだβですが出ていますので、今ならそっちをおすすめします。
なお、マウスですが、アップル純正でこういうのもあります。
http://www.apple.com/jp/mightymouse/
一見ワンボタンですが実は・・・というやつです。実質Tiger用なので、それ以前のOSだと使えなかったりかすたまいずできなかったりします。
まとめるとOS9ならFinderpop
Tigerより前のOSXならittec
TigerならFinderpop(OSX用)か、(ここまで無料)Mightymouseを買うか。
No.2
- 回答日時:
One Finger Snapです。
OSX 10.3~10.4(Universal Binary)対応。
6.85ドルのシェアウェアです。
参考URL:http://www.oldjewelsoftware.com/products/onefing …
No.1
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます。
あの、FinderPop1.9.9.Bata4をOS10.3.9で使用してみたんですが(ちゃんとonにして、再起動もして)、ctrl+クリックしないとでてこないようなんです。皆さんはでてきてますか?あれ?・・・orz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacBook Air かMacBook
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
Power Mac G4 Cube のCDを強制...
-
Mac bookで録画ファイル.movを...
-
ネットで中古のmac book eirを...
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
MacBookにてwindowキーボードで...
-
MacBookのフォルダを9月4日から...
-
Mac Finder からデスクトップ項...
-
新品macの起動時の移行元の検索...
-
Mac システムデータ
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウス操作でWEBページの一...
-
ワンクリックがダブルクリック
-
「平方メートル」の記号の出し方!
-
“あ”に濁点をつけたい
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
Excel VBAでスクリーンキーボー...
-
WinからMac。登録した顔文字・...
-
「・」の半角を打つにはどうし...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
PC立ち上がらない
-
BIOSは表示されるが操作できない
-
パソコンを起動すると
-
Tabキーが使えない!
-
chromeで検索した後、一番上の...
-
東方紅魔郷が動かせません
-
ことえりとそれ以外の日本語入...
-
キーボードを無効化した後、パ...
-
mac用Photoshopで塗りつぶしの...
-
グラボの交換をしたらPC起動し...
-
ティの「ィ 」と打つにはどう...
おすすめ情報