
No.4
- 回答日時:
私もやらかしてしまいました。
キーボード・マウスは、USB接続で動作しません。
BIOSを呼び出して、以前の設定ではなくデフォルトの設定で保存をして終了。
BIOSによっては、呼び出しのキーが異なる事が有ります。
*「Del」「F2」等で、新しいASUSのM/Bではどちれでも可能です。
USB機器の動作を確認して、BIOSで最小限の必要な項目だけを設定をし直して、保存をして終了(ほとんどが「F10」)。
*微電流の無駄に感じたのと、普段にUSBから電源を取るスピーカーのLEDを消灯をしたかったからです。
普段にUSB機能を有効にしていないと、USBメモリでOSを起動する時にも必要です。
追、BIOSの設定は、大まかに2種類が在るそうです。
尚、USBマウスをPS/2に変換も可能ですが、PS/2に電力供給が無い為に無線マウスは無効です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/31 12:35
ありがとうございます。PS/2対応のキーボードを購入(約800円)で解決いたしました。
また、何かありましたら知恵をお貸しください。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時にUSBキーボードを認識し...
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
XPの操作が全くできない
-
Tabキーが使えない!
-
Win10の起動画面でフリーズする...
-
Windows98が突然起動しなくなった
-
東方紅魔郷が動かせません
-
スタンバイ状態からキーボード...
-
PS/2が無いのにセーフモードで...
-
メーカーはGA-X79-UD7これで、...
-
キーボードを無効化した後、パ...
-
M/Bを交換したのですが・・・
-
バックスペースで文字を消そう...
-
キィボード Num Lock ランプが...
-
PC立ち上がらない
-
キーボードなしでパソコンを起...
-
「平方メートル」の記号の出し方!
-
WinからMac。登録した顔文字・...
-
“あ”に濁点をつけたい
-
文字の入力で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでスクリーンキーボー...
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
パソコンを起動すると
-
バックスペースで文字を消そう...
-
PC立ち上がらない
-
Tabキーが使えない!
-
BIOSは表示されるが操作できない
-
キーボードを無効化した後、パ...
-
起動時にUSBキーボードを認識し...
-
メーカーはGA-X79-UD7これで、...
-
東方紅魔郷が動かせません
-
エクセルでイコールがでない
-
起動時のビープ音
-
デスクトップPC本体のみ、ノ...
-
スタンバイ状態からキーボード...
-
ロック解除の際、キーボードで...
-
キーボードが使えなくなりました
-
グラボの交換をしたらPC起動し...
-
BIOSのUSBレガシーとは??
おすすめ情報