dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、マリンメッセ福岡で
ある歌手(人気だが、その分アンチも多い女性歌手)の
コンサートがあるのですが、
あまりコンサートに行かないので、
マナーなどがあるのかと気にしています。
コンサートによく行く方がいましたら、
アドバイスなどお願いします。
あと、アリーナの7~9列(一応特定されないためw)
なんですけど、
いい席か悪い席かわかりますか?
本人をみたいので、
双眼鏡のような物がいるのか気になります。

A 回答 (5件)

行ったこのとない会場なので断言できませんが、


良い席だと思います。
まあ、双眼鏡を持っていて悪いことはないですが。
よく見えたほうが嬉しいですし。

マナーですが、
カバンなどはロッカーにしまい、楽な格好で。
邪魔なんですよね、カバン持っている人。
後、
人が側にいるのなら大声を出して歌わない。
他人の耳を壊さないで下さいと思いますね。

他の人が言っていないマナーだと、
前の方の席であればぼーっと立ちっぱなしは
やめたほうが良いかと。踊るなり、リズム取るなりを
した方が良いかなあなんて思います。
楽しくないのかしら?なんて思えます。
    • good
    • 0

良くライブ行くんですが、一番むかつくのは野次です!さすがに本人には無いですが、前座の人とへの野次は止めましょう。

(あれば出すけど)

アリーナだと周りの人とごちゃごちゃになる可能性大ですが、ぶつかられても気にせず流すのも、ある意味マナーです。初めての人がアリーナ行くと良くこれで嫌になるらしいので、前もって言ってときます。

7~9列目だと双眼鏡なんて入らないです、邪魔です。もし回りの人にぶつけて、怪我でもしたら大変です。別に特定されていないなら、気合入れて先頭まで行きましょう、始まれば場所なんてぐちゃぐちゃです。

あと絶対に一緒に声出して歌うと思うのですが、音程をはずさないこと、周りの人の公害になってしまいます。

あとは電車で行くなら、帰りの切符は買っといた方がいいです。荷物はなるべく少なくして、会場には手ぶらではいる。クロークが絶対にあるので、そこで預ければいいです。但し、並ぶのでグッズを先に買って、Tシャツを着て、タオル巻いて準備万端にしないと、途中で列を抜けるのは大きな時間ロスになります。
    • good
    • 0

 アリーナの7列くらいだったら肉眼で十分見えると思いますが


本当に細かい、たとえばイヤリングとかを見たいのなら
双眼鏡を持っていけばいいと思います。
たとえ7列でも、マリンメッセクラスだと横にも広いですから
端っこの方ならステージとの距離ができますね。
気になるなら、実際に7列分くらいの距離を下がってみて
どういう見え方なのか確認してみればいいでしょう。
人間一人分の幅がこれくらいだからと計算していけば大体わかるはずです。
アーティスト側としては、あまり近くから双眼鏡でのぞかれるといい気持ちがしないそうですが
持っていかないで後悔するよりは、持って行っても使わなかった方がいいと思いませんか。
持っていくならオペラグラスではなく双眼鏡を。
オペラグラスなんか肉眼と大して変わりがありませんから。
アーティストの意向で設置することもあると思いますが
基本的にマリンメッセでのライブにはスクリーンはないと思ってください。
設置するのにもお金がかかるんですよね。

 その歌手がどんなジャンルの音楽なのかわからないのでお答えしにくいですが
とにかく周囲の人と同じようにしておけばいいと思います。
立って踊っていればそれにあわせて踊ればいいですし
(もちろん踊らないのも自由です)
座って真剣に聞き入っているようだったら、手拍子はしたくても控えるとか。
演奏中はおしゃべりは控えるべきですし食事もやめましょう。
いくらアンチが多い人だって、
コンサートにわざわざ足を運ぶ人はみんなファンに決まっていますから
変な野次が飛ぶことはめったにないでしょう。
みんな彼女が好きだから来ているのです。
hikoukaiさんだってそうでしょう?
客席でおしゃべりしたら、それは周囲の人みんなに聞こえているということはお忘れなく。
他人に迷惑をかけないように、自分流で楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

多分自分も会場は違いますが行くアーティストですね。


絶対会場で何度もアナウンスされるマナーと言うか禁止事として撮影や録音、携帯電話の使用です。他では椅子の上に乗ったり席を離れて前へ行く事などかな。

それと会場が違うし、マリンメッセは行ったことが無いのではっきりとは言えませんが、同じ位の規模の会場で見た時と今回自分も同じ範囲の列で前回その会場で見た時の印象ではいい席です。目が悪ければメガネやコンタクトしてはっきり見れるようにしていれば見れるので双眼鏡無しでも十分はっきり見れます。
でも、前に自分より背の高い人が多いと多少見難いかもしれないですけど大して問題ないと思います。
    • good
    • 0

あなたがよくみたいというなら、双眼鏡をもっていってください。


でも必ず、でっかいスクリーンがあり
彼女を移していると思います。

こういう人のコンサートだと、うるさい男なんかもいそうな
イメージなんですが
基本的には、周りに迷惑をかけない事。
客が見て、声を聞きたいと思っているのは、アーティストです。
となりで私語されたり、大声で歌われると非常に迷惑です。

席については可変式ですので
どのようなステージになるかによって違ってきますので
答えはでませんが、7~9じゃぁ、結構いいんじゃないでしょうか?

(私にとっては、手拍子も雑音・音楽は手のひらだけで感じるものではないっと思っています。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!