dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンサート自体初めてなので教えてください。

夏コンの親子席が取れましたが、子供が見れるところに席はあるのでしょうか?
親子席は立ってではなく座ってみてくださいと書いてあったのでちょっときになって。。。
 あと1才半の娘はお留守番をと思ってたのですが、音楽が大好きで連れていこうかと思い始めたのですが、小さい子を連れてコンサートに来ているかたっているのでしょうか?
 チケットは友人・私・息子の3枚しかとってないのですが娘は連れて行くことは可能でしょうか?
子供の飲み物など(マグマグにいれて)も持ち込みはいけないのでしょうか?
音楽などコンサートってものすごい大音量なんですか?

コンサート自体が初めてで分からないことだらけですみませんが分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめましてこんばんわ



ジャニーズのコンサートに行ったことはありますが、嵐はないですがほとんど同じかと思うので…

親子席は場所にも寄りますが、ステージ真正面のアリーナやスタンドの前列など座っても見やすい場所にあります。(そこでは大人も子供も座ってみることになってます)
また、メンバーは親子席に結構サービスをしてくれますよ。

2歳以下は2人いれば1人分のチケットが必要になるようです。(申し込みのはがき等に書いてあります)ただ、このときはお子さんの席は無いので親御さんのひざの上等に乗せるようになるかと思います。

親子席の場合は入場者全員分のチケットが必要になるようです。(ジャニーズネットに親子席について書いてありました)

小さなお子さんを連れてきている方は結構見受けられますがコンサートの間ずっとお母さんがお子さんを抱っこして立っていることもあります、かなり大音量なのでお子さんの耳には結構うるさいようで耳をふさぎながら見ている子もいます。

基本的には会場内は飲食は禁止ですが、水分を補給している方はいますね。その会場によるかと思いますが、開演前の諸注意でアナウンスされれば会場内の飲食は不可ですね。(ただ、ロビー等入場後の通路などで大丈夫なところがあるかもしれませんが・・・)

楽しいコンサートになるといいですね。
    • good
    • 2

初めまして。


親子席が当選なさったとの事で、良かったですね(^^)

まず、親子席は必ず座って見なければならない座席です。これはお子様だけでなく、保護者である同行の大人もですので、必ず守って下さい。
まれに、親子席であるにも関わらず、マナー違反をして席を立つ方や、近くへ来てくれたタレントさんへお子様を近づける等の行為をされる方がありますが、これはコンサートにおいて迷惑行為ですし、危険です。心無い周りの方がされていたとしても、絶対に真似をしないで下さいね(^^;
親子席は大体の場合、会場内でも見やすい場所に配置されています。すぐ前の方が通常の席で、立った為に見えなくなるような場所には配置されていませんので、ご安心下さい。もし万が一、親子席ですぐ前に座られた方が立たれたりした場合は係の方に言って、注意して座って頂くといいと思います。

それから、1歳半の娘さんをお連れになる事についてですが、まず、今回の場合について先にお答えしますと、親子席で取れているチケットはご本人とご友人と息子さんの3名分との事ですので、娘さんを連れて行く事は出来ません。親子席の場合は年齢に関わらず、1名につき1枚のチケットがいります。(余談ですが、通常の座席の場合は、コンサート事務局主宰のコンサートに限り3歳未満の幼児は大人1名につき1名無料で入場できます)

参考までに、乳幼児をコンサートに連れて行くことについてですが、連れてきていらっしゃる方もいますが、かなりの大音量に大勢の人、歓声、周りはほとんどが立って応援している状態で、大体2時間半程続きます。途中MC等で座ったりもしますが、小さなお子様に取って良い環境とは言えないと思います。その辺りは保護者の方の裁量と責任に任せられていますので、もしお連れになる場合は、お子様にも、周りの方にも迷惑がかからないように心がけて下さいね。

それから、飲み物の持ち込みについてですが、特に禁止はされていないと思います。私はいつもお水のペットボトルを持ち込んでいますが、バッグを点検されても言われた事はありませんので・・・但し、コンサート中は暗いですし、座席にコップを置く場所等はなかったりもしますので、フタのついた容器や水筒などでお持ちになる事をオススメします。(マグマグってそういう容器でしょうか?知らなくて・・・もしそうだったらごめんなさいm(_ _)m)

初めてのコンサート、色々不安に思われる事もあると思いますが、嵐コンは本当に楽しいのでぜひ!楽しんできて下さいね(^^)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!