アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はクラシック音楽が好きで、色々なコンサートに出向いているのですが、
必ず毎回おじさん(お爺さん)が悪気もなく大きな咳をなさいます。
年齢もあり埃や体調などで咳が出てしまうのかな、などと思い怒りの気持ちを押さえているのですが。

この前、コンサート後に若い男性が受付で「隣の人がうるさい」としっかり言っていました。
やはり音楽を愛している人は他にもいたのだな、というかこれが普通なのだよなと、安心しました。
叔父に相談したところ、日本はまだコンサートに対する意識が低いから仕方ない、と言われました。
咳以外にも、パンフレットに「ビニール袋などガサガサする音やパンフレットを捲る音などはお控えください」
と記載されているにも関わらず、守らない老人の方が多数いらっしゃいます。
どうすれば、少しずつでもこのような方が減ってくださるのでしょうか。

A 回答 (3件)

健康第一。


優先順位。
    • good
    • 2

咳、しゃっくり、おならは我慢できないし、我慢すると死ぬので注意しません。



日本では注意すると殺されることもあるので自分の身の安全のため、見て見ぬふりをします。

>悪気もなく
どうして悪気がないとわかるのでしょうか。

私は劇場で咳をしたことがありますが、急に出たので心苦しかったです。
コンサートなどのチケットは何か月も前から買っているため、当日の体のコンディションなどわかりません。

咳は止めようとするとよけい止まらなくなります。
音楽より人間の体の方が大事です。
音楽を愛するより、見ず知らずの他人にも愛を向けることです。

>若い男性が受付で「隣の人がうるさい」としっかり言っていました。
おまえらのほうがうるさいよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お忙しい中コメントありがとうございます。私はN響の定期会員なのですが、座席が決まっており、常連さんはもう覚えてしまって...。
回答者さまの様な汚い言葉を使うかたがよく大きな咳を何度もしたり、ビニール袋をカサカサさせていますね...
海外では観客がうるさいので途中で帰ったピアニストもいました。

お礼日時:2022/12/13 13:20

注意して逆に怒り出す人もいますから


困りますよね、、、

、対処法。、、難しいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!