dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナから回復した会社の方がいるのですが、すごい咳です。
たぶん車内だったらみんな逃げ出すような、肺からのすごい咳で、会社内も、咳をするたびに凍ってるかんじがします。うつるのではないかと、皆ゆううつになってるようです。
正直、完全に治るまで、療養していてほしかったと思ってたりします。しかし、その方は会社のエースなので、戻らないときびしかったのかもしれません…生活もありますしね、、
(元気に出社されてることはとてもうれしいですが!)
こういうことは最近では当然ですか?それとも、うちの会社なら許されない、なのでしょうか。
他社の事情がわからず、見地を広めようと思い、お聞きします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    この質問の見解ではなく、
    実際に会社でそういう方が出社して働く場合についての意見が聞きたいです。
    リアルな体験談でも。よろしくお願いいたします。

      補足日時:2022/08/19 16:21

A 回答 (8件)

いや、例えば、陰性になったことを確認したとか、ふつう完治したと判断できるようになってから出勤するんじゃないの。



ご質問のような状況だとすると、仮に、今後、これから、またその人から移された、コロナ陽性者が何人も出たらどうするのかねえ。

少なくとも、自分としては一緒に働きたくはないな。
コロナ移されそうで嫌ですね。

PS.
そもそも、会社の役員は「しばらく休め」とか言わないのかねえ。
失礼ながら、その会社は、ガバナンス上も問題ありそうに思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ガバナンス!まさにそれです。道徳的なこととか、、
本当不可解で、会社つらいです、、、涙

色々、思う様なことおっしゃっていただいて、ありがとうございます。
しっかり伝えてみたいと思います

こちらであつまってきていただいた方、みなさまの
ご健康お祈りしております
どうかコロナにかからず、かかってもスパッとなおりますように!

お礼日時:2022/08/19 19:44

結局、病院も陽性・陰性の判断をするだけで



あとは自宅療養。

その期間がすぎれば、咳があろうがなかろうが、

診察もなしに、監禁解除な現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう現状ですか、、

医療現場や会社の人員不足など色々大変ですものね。

ちゃんと検査だけはしていてくれたらうれしいですが、、、

お忙しい中、ご解答者さまもみなさまも、ほんとありがとうございます

お礼日時:2022/08/19 19:45

え、これ、検査してないの???


すごいね。
それで「コロナから回復した」って・・・何も証拠(エビデンス)がないよ。
その会社の人が異常だし、会社も異常。

これは未必の故意と同じで、もしもクラスターが発生して、従業員の家族に感染して、高齢者や乳児とか誰か死んだらどうする?
そのエースの人も会社も責任を問われるよ。

PCRで陰性になって、それで後遺症でせきがひどいという場合には、これは周囲の人は気になるだろうけど、出勤が認められる。
それでももう少しせきが収まるまで自宅で療養するのが周囲へのマナーや道徳といえるだろうけど。

無検査で「直った」と自己申告はダメ。
本人もダメだし、出勤を認めた会社もダメ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はっきり聞いていないんですけど、かなり療養していたから1ヶ月くらい、今検査もなかなかできないみたいですし、それで出てきたのではと思ってますが。。

おっしゃることはだいたい思ってることで、
もしかしたら陰性だって社長にはいっていたのかもしれませんし…

ご見解、ありがとうございますー、最近の世の中の流れがわからなかったので、こんなもんなのか、こんなもんじゃないのか、、

正直、会社のお手伝い、もうやめようと思っています。
しかたないですね、、、

お礼日時:2022/08/19 19:37

後遺症なので仕方がないとは思いますが、質問者様の気持ちも痛いほどわかります。


それと後遺症は長引くでしょうから咳が出なくなる迄と言うのは難しいかもしれません。
ここまで増えてくると運でかかってしまう事もあるかもしれませんが、こういう目になってしまうと思うと、あらためてかからないように気をつけたいですね。

もし自分がその上司なら、本人に相談して周りへの配慮で空気清浄機を近くに配置させてもらうな。
差別扱いのようだけど、結局咳をしていれば同じだし、それなら少しでも周りの気が休まっていてくれた方が本人も居やすいだろうからって。
ただ問題は、その本人がコロナ対策を大げさだと思っているタイプだと、そういう事にムキになって突っかかって来る可能性がある所かな。
コロナ関連は性格が出て人がぶつかる元にもなるからね。
気を使うよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー(>_<) なんだか癒されました。
狭い社内なので、どの位置でも、その方と近く、正直こわくて仕事にならなくなっています。
たしかに、ご本人はあまり気にされてない感じです。でも空気清浄機とか別室で作業とかしていても、気を悪くはされない性格かな?とは思います。

後遺症で、ウィルスの排出でなければ良いのですが、神のみぞ知る…って感じです。。

あくまで、コロナがこわいのであって、その方のことをわるく思ってるわけじゃないんですけど、つらいところです。

↓のご解答者さまのおっしゃる通り、自分がここで働いてる下っ端ってところも仕方ない所以だなぁなんて思ってます。。。転職かんがえてしまいます。

すみません、ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/19 16:28

後遺症で咳が残る人は結構いるようです


実際他人に移してしまうような状態なのかどうか、重要なのはそこですから、検査の結果大丈夫となっている&会社が出社を望むのなら、それを信じるしかない状況です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検査してないっぽいので、つらいですーー
陰性で、出社を望んでいたということにしたいですね!
だれも恨みたくないですし。
早く全快することを祈っています。ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/19 16:30

ウイルスが陰性なら勤務はできます。


咳は感情的な嫌悪です。会社のエースは病み上がりでも激務。
質問にあるように
ヒラ社員はエースの手足で動くしかありません。エースに食べさせてもらっている存在です。
出来る人とそうでない人は1とゼロなのです。ゼロはいくらいてもゼロなのです。1目差して頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ…ざんねんながら、検査してないんですよ…
感情的な嫌悪とかじゃなくて、本当にうつる可能性ありなので…

お礼日時:2022/08/19 16:17

コロナで、のどを痛めたのでしょう。



よくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のどの咳というか、肺からのすごい咳です~_~;

お礼日時:2022/08/19 16:18

咳の後遺症は有名ですけどね。

かなり期間がかかるようです。当然医者にも相談はしていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後遺症なのかウィルスの排出の咳なのか、わからん感じです( ̄O ̄;)

なにはともあれ、みなさん、忙しいところ、ありがとうございます〜〜!

お礼日時:2022/08/19 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!