dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させて頂きます。
電車の中って最近咳き込む人って増えましたね。

先日も静かで穏やかな日曜日の電車の中、心地よい太陽の光に
うとうとしていた時でした。
椅子の端っこに座っていた女性が、苦しそうにハンカチを充てて
小さく『コホン』と咳払いをしました。

するとその隣に座っていた中年の男性が、手もあてず大音量の咳払い。

1車両に響きわたる音に、目の前で寝ていた何人かが目を覚まし
睨んでいる。

中年の方は視線に耐えられないのか更なる大音量で咳払い。

目の前のお兄さんも睨みながらおじさんへ咳払い。
そのお兄さんの隣に女性も大音量のくしゃみで対抗。
そして立ってる人、となりのパーティションに座っているおじさん。
おばさん。

気づいたらそこは保健所の犬みたいに、咳払い合戦となっていました。

なんだこりゃ。。。
人間言葉が話せるんだから一言うるさいって言えばいいのに。

やるほうもやりかえすほうも、一人の不愉快にさせた相手しか見えなくなって、
その他の周りの方の迷惑が見えなくなっているんですよね。

周りに気を遣って咳していた女性が可哀想にになりました。

あーいう周りに気を遣わない咳をする中年男性をなんとか
できませんかね?
ある意味■■■■ノイズハラスメント■■■■ですわ。ほんと。

A 回答 (5件)

>あーいう周りに気を遣わない咳をする中年男性をなんとかできませんかね?



あぁいう常識が無い者に対しては、何とも出来ません。
そもそも、「法律以前の問題で、法律で対応するレベル」ではありません。
たぶん注意しても「法律で禁止しているのか!」と逆切れでしよう。
子供の時に、親から一般常識を学んでいなかった可哀想な人!と蔑んだ方が良いですね。

>咳払いは伝染する?

今回の場合は、皆が「咳払いを我慢」していたのでしよう。
一瞬にして、緊張が取れたんだと思いますね。
「アクビの伝染」と、同じです。

話は変わりますが・・・。
クシャミ・咳払いで口から飛び出す唾液は、0.6秒間に半径3メートルまで(霧状になって)飛びます。
もし、このおっさんが風邪・インフルエンザ・結核の病を持っていた場合は、このおっさんから半径3メートル以内にいた乗客に菌が感染している可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよね。
別に咳払い自体仕方ないとは思いますけど
ハンカチくらいあてて気を遣って欲しいですよね。

こういう無神経な人がいるから本当に苦しくて咳払いしている人まで
『わざと?』と疑いたくなりなっちゃんですよね。

同じ職場にああいう人がいなくてよかった。

oskaさんのように、満員電車でない限り車両を変えてみます。

お礼日時:2009/04/26 23:48

私は時たま起こる喘息の発作すら人前では我慢するけど。


我慢すると、逆に発作がおさまる。
まあそれはいいとして。

まあ公共の交通機関は基本的に使わないんだけど。

>もう少し配慮できないものですかね。。
咳ぐらいよくない?
でかい人も小さい人もそれぞれだと思う。
制御できる人できない人っていると思う。

思いやりが無さ過ぎるんじゃないですかね。
最近そういう人多いよな。
心が狭いっていうか世界も狭い。
昔は大丈夫ですかとか声かけたりしたもんだけど。
身内以外敵って感じだよね。
最近は、人間嫌いが多いんだろうな。

ちょっと前に交通事故で2mぐらい飛ばされた人を
見たけど誰もよっていかない。知らん振りで
まじありえねーって思った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

INTLINSIDEさんは周囲に気を遣う方なんですね。
正直怒っていたお兄さんのように、抗議を咳払いに置き換えて
行為にやってる人もいるから、優しさよりも迷惑が優先して
しまうのではないですかね。
もちろん原因を作ったおじさんが一番困るんですけどね。
2m飛ばされたら普通救急車呼びますよね??怖い。。

お礼日時:2009/05/01 02:23

空気中に微細な「ほこり」のようなものが漂っていれば、そのために咳払いをするということは、その空間にいる人みなに起こりうることです。



咳が出ない人は、ほこりに鈍感な体質の人でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと偏った意見のような気がしますが。。。。
参考にします。

お礼日時:2009/05/01 02:24

 私も咳を電車でずっとガマンしていて、でも喉と肺のもやもやが続き、いつまで持つかなと思った時、誰かが咳払いした為、反射的に追いかけて咳をしました。


 一度咳をすると止まらなくなったのでしばらく数回しました。マスクはしていましたけど。
 本当に今年の4月の花粉は異常です。鼻水も滝のごとく流れっぱなしでくしゃみもしょっちゅうです。アレロックは1日2回飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ですね。おっさんのおかげで周囲に気を遣ってるあなたまで
同様の視線で見られてしまうことに同情します。
お体大事にしてくださいね。

お礼日時:2009/04/26 23:52

みんな我慢してたんじゃないですか。


一人がやったから、じゃいいかみたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やるのはいいですけど、大音量の必要はないですよね。
おかげで小さな赤ん坊まで起きてしまいましたもん。
もう少し配慮できないものですかね。。

お礼日時:2009/04/26 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!