dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の土曜日あたりから徐々に声が変になり、当日一度耳鼻咽喉科の病院に行ったところ咽頭喉頭炎で喉頭炎の方が強く出ていると言われ、病院で薬をもらいました。

月曜日に出勤はしましたが咳が酷くなり夕方早退して再度耳鼻咽喉科の病院に行き気管支関連の薬とテープを追加で処方していただきました。

咳はまだおさまらず、とりあえず昨日である火曜日の朝の段階で職場に電話して昨日と今日休ませてもらうことにしましたが、火曜日の朝に2日連続休むと伝えた以上は水曜日に職場に休む連絡はしない方がいいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

既に、火曜と水曜休むと連絡したなら、勤休管理上の連絡は不要です。


例えば、旅行で4日有給とります・・って、毎日旅行先から連絡するとかありえないから。

後は人間関係の問題です。
あなたが、勤続数十年で一度も病気で休んだことないのに、急に病気になって2日休むって言うから、みんな心配してる・・・なら、
状況を連絡した方が良い。
良くなってきたから木曜は大丈夫です・・・とか、あなたの担当するはずの業務の段取りとかあるでしょうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!