
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>印刷用原稿には使用してはいけないということでしょうか?
商用印刷以外であれば、特に気にする必要はありません。
参考URLにもありますが、事前に分割・統合のオプションで設定しておけば、それに従ってプリントされます。個人の趣味で作成するのであれば、特に機能に関して気にする必要はありません。
商用印刷(印刷所に出す)場合は、印刷所の環境によって異なります。
PDFで受け付けてくれるところでしたら、PDFに変換して確認すればよいですし、旧バージョンで入稿する必要があるのであれば、事前に分割・統合が必要なケースもあります。これらは事前に確認しておく必要があります。
参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2232 …
No.1
- 回答日時:
イラストレーターのバージョンが不明なのですが、一応…。
透明機能が含まれた書類の場合、このメッセージが出ます。また、透明機能を使わなくても、画像データをリンクし、クリッピングマスクを使用した場合などにもこの警告が出ます。
ただ、出たからといって必ずしもプリントできないことはないのですが…。
ですので、今回のケースは透明度60のパスが原因でこのメッセージが出たと考えられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/09 12:16
ありがとうございます。イラストレーターのバージョンはCS2です。
基本的なことがよくわかっていないのですが、透明機能はウェブコンテンツなどを作成するためのもので、印刷用原稿には使用してはいけないということでしょうか?宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで『イラスト...
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
筆まめの印刷について
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
困ってます、至急でお願いします
-
黄緑の蛍光色(R=0 G=255 B=0)...
-
PhotoShopとPowerPointの色の違い
-
イラストレーターでA4をA3で2ペ...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
AutoCADで白抜き
-
画像調整してスクショし保存し...
-
PhotoShopで大きな画像を印刷す...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
Illustratorで印刷ができません。
-
名刺用紙に複数画像を一括印刷...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
イラストレーターで『イラスト...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
困ってます、至急でお願いします
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
イラストレーターでA4をA3で2ペ...
-
PhotoScapeの印刷方法について
-
Photoshopで、ひとつの画像を均...
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
黄緑の蛍光色(R=0 G=255 B=0)...
-
4 in 1 でプリントアウトされた...
-
EXCELでフォルダ内の写真を4枚/...
-
トーンが貼られている原稿をス...
-
GCRとUCRの違いを教えてください
おすすめ情報