
出来そうでなかなか完成出来ずに困っています。解る方、どうかご教授下さい。
まずHEAD内に次のような記述をして、ページを開いた時に鳴る音を無音として読み込ませます。
<script language="JavaScript"><!--
function soundPlay(sndName)
{
mySND.src = sndName;
}
// --></script>
<bgsound src="silent.aif" id="mySND"><br>
</HEAD>
---------------------------
そして<BODY>の中の任意の場所に閉じたドアの画像があり、
そのドアをクリックすると、door2と言うドアが開いた画像に切り替わり、
同時にドアの開く音がします。
そして別のアドレス・・・ここではAD/upinfo.htmlに飛びます。
以下の(1)番の記述ですと、ドアが開いて、指定先に飛びますが、音が出ません。
そこで(2)の記述に変えると、ドアが開くと音はしますが、指定先URLの記述の仕方が分かりません。
(1)<a href="AD/upinfo.html" id="javaScript:soundPlay('kin.aif')"><IMG src="door1.gif" border="0" onclick="this.src='door2.gif'" onMouseOut="this.src='door1.gif'" alt="展示室"></a>
(2)<a href="javaScript:soundPlay('kin.aif')"><IMG src="door1.gif" border="0" onclick="this.src='door2.gif'" onMouseOut="this.src='door1.gif'" alt="展示室"></a>
どうすればクリックした時音が鳴り、画像が切り替わり、指定先URLへ飛ばせるでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<script>
<!--
function soundPlay(sndName){
mySND.src = sndName;
setTimeout("jump()", 500);
}
function jump(){
location.href="AD/upinfo.html";
}
// -->
</script>
<bgsound src="silent.aif" id="mySND">
<a href="javaScript:soundPlay('kin.aif')"><IMG src="door1.gif" border="0" onclick="this.src='door2.gif'" onMouseOut="this.src='door1.gif'" alt="展示室"></a>
でどうですかね?
まあやってる事は基本的に、#1のかた、#2のかたと変わらないんですが。
ありがとうございました。
遂に完結しました。見事にドアがクリックして1秒たらずの中でドアの音が鳴って、ドアが開き、移動する事ができました。
スクリプト自体詳しくないので、分かりませんが、
微妙な記述の仕方なんだなぁと感心しました。
No.2
- 回答日時:
動いたら下記参照。
<script language="JavaScript">
<!--
var m1file = "./kin.aif ";//サウンドファイル
function Music(el,num) {
var ebd = '<EMBED src="'+m1file+'" width="0" height="0" autostart="true" loop="false" repeat="false">';
if(document.all) {
document.all.msc.innerHTML = ebd;
}
else if (document.getElementById) {
document.getElementById("msc").innerHTML = ebd;
}
else { return true; }
if (!num) {
setTimeout('jump("'+el.href+'")',1000);//ジャンプするまでの秒数
}
return false;
}
function jump(url){
location.href = url;
}
//-->
</script>
<DIV id="msc"></DIV>
<A href="AD/upinfo.html " onClick="return Music(this);"><IMG src="door1.gif" border="0" onclick="this.src='door2.gif'" alt="展示室"></a>
記述をそのままコピーペーストしましたが、音は鳴りません。
画像は入れ替わり、指定URLへ移動しますが、カチャというドアの開く音はしません。
この記述のあるhtmlファイルと音のファイルは同じフォルダ内に存在します。
引き続き、解る方、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
簡単に書くと、
-- JavaScript --
function playSndAndChImg(){
mysound.src="kin.aif";
myimage.src="door2.gif";
setTimeout("jump()", 500);
}
function jump(){
location.href="AD/upinfo.html";
}
-- HTML
<bgsound id="mysound">
<a href="javascript:playSndAndChImg();"><img src="door1.gif" id="myimage"></a>
って感じですかねぇ・・・(IE6.0では動作)
イメージ変えてすぐにページを変えてしまうと音も鳴らずにすぐにページが移動してしまうのでタイマー処理で少し間隔をあけています。
音の長さやgifアニメーションの長さに合わせて変えてみるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
その要素がjQueryでremove()済...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
Colorboxがうまく設置できません
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
viewport幅
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
セレクトを全て選択されていな...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
タグを教えてください。
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
任意の変数が任意の値になった...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
2段階プルダウンで1段階目の選...
おすすめ情報