dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話様です。

日本語版のワードで英文を作成すると、米版のワードを使って作成する時に比べると、明らかに行間が広いのです。「書式」-「段落」から調整しても、変わりません。これは諦めるしかないのでしょうか。

また、米版のワードを日本のPCにアップデートするのは可能なのでしょうか。(現在、日本語版のOfficeXPを使用中です。)

米版のワードをアップデートできたと仮定して、日本語の文書作成は、可能なのでしょうか。

以上、ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

「書式」-「段落」の「インデントと行間隔」で設定を変えて様子を見ていらっしゃると思うのですが、ここの中に行グリット線に


文字をあわせる設定がありますが、この設定をなし(チェックをはずす)をしてらか行間の調整をしてみてもだめでしょうか?
こちらは日本版のワードしか知らないので、比べてみることが出来ませんが。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。

教えていただいた通り設定いたしましたところ、米版のワードと同じ行間に設定する事ができました!レポートなどを書く際、大変不自由しておりまして、こちらでもう一台ノートを買おうかと思っていましたが、その必要もなくなりました。

助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/10 20:39

ページ設定で行間を好きな値にすればいいんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。

ページ設定で設定できるのは、行間ではなく行数だと認識しております。ページ設定のタブで、探してみたのですが、やはり見当たりませんでした。

勉強不足で申し訳ありません。

お礼日時:2006/03/10 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A