重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このたびPCを買い換えたので、今までメールのデーターを新たなPCへ移動させたいのですが、Thunderbirdのデーター移動の方法がわかりません。
OEとかだとエキスポートがあるのですが、Thunderbirdには見当たりません。

どなたかサポートよろしくお願いします。
ちなみにバージョンは1.07最新版です。

A 回答 (3件)

MozBackupというソフトがあります。


これを使えば良いのではないでしょうか。

下のURLに日本語の解説などありますので見てください。

参考URL:http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごじざいます。
無事設定を完了できました。
ありがとうごじざいました。

お礼日時:2006/03/12 11:54

下記にThunderbird FAQからコピーしておきます。

参考にしてみて下さい。
           記
「他のメールクライアントやコンピュータにメッセージをエクスポートするには」

Thunderbird のメールファイルは、プレーンテキストの標準的な「mbox」形式なので、たいていのメールクライアントでインポートできます。多くの商用メールクライアントには、同じく「mbox」形式を使用している Eudora からメールをインポートできる機能が付いており、この機能を使って Thunderbird のメールファイルを読み込むことができるはずです。

Thunderbird のメールファイルは、プロファイルの中にある Mail フォルダと (IMAP アカウントをお使いの場合) ImapMail フォルダにあります。メールフォルダ (受信トレイ、送信済みトレイなど) はそれぞれ 2 つのファイルとして保存されています。一つは (INBOX など) 拡張子の付いていないファイルで、(「mbox」形式の) メールファイルそのものです。もう一つは (INBOX.msf など) .msf という拡張子の付いたファイルで、メールファイルの見出し (メール要約ファイル) になっています。他のメールクライアントに、拡張子の付いていないファイルからメールをインポートさせてください。

他のプロファイルにメールを移行したい場合は、単純にメールファイルをそのプロファイルの Mail フォルダにコピーしてください。
    • good
    • 0

ツール→アドレス帳に入って、ツールをクリックすればエクスポートしてファイル保存する。

(外部メディアに)

新規のパソコンでそのファイルをインポートすればいいはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!