重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生です。
元同学年の生徒が管理している掲示板でのことで相談があります。
私の本名を書いて投稿するといったことをする人がいます。
特に名前を書くという以外、何もありませんが、多少、馬鹿にされている文面です。
IPなどは見れませんし、HNも書かれていないので誰だかわかりませんが、考えられる人は数人います。
実は以前にもこういったことがあり、頭にきたのでサーバー管理者に報告したところ、懲りずに新しいサーバーへ移転したのです。
しっかり文句のレスを入れたのですが、反省する気配も無く。
初めは名前、しかもひらがなだったのですが、最近になってフルネーム、漢字で投稿してきました。
あまりに頭にきたので、どうにか反省してもらいたいのですが、何か良い策はないでしょうか?
サーバー管理者へ報告して削除してもらっても、また繰り返しなので駄目だと思います。
検索サイトの検索結果へ表示されないようにするか何かして、またそこで悪口を書くのではないかと思います。

この質問文を見られるとまた厄介なのですが。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

最初のときに貴方が取った対処がベストという気がします。

何度も同じことを繰り返す相手に腹が立つとは思うのですが、こちらも根負けしないように対処してください。そのときに画面をコピーして証拠として残しておけば、最終的に管理者のプロバイダに連絡して対処を求めることができるように思います。
    • good
    • 0

「管理者に依頼して本人を特定し、弁護士に相談して然るべき措置をとらせていただきます。

」と脅かしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!