dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在既定のブラウザをFirefoxにしているのですが、ブックマークに登録したかったサイトがFirefoxでうまく表示されなかったため、デスクトップにショートカットを作ることにしました。
しかしそのショートカットをIEで開くように設定できません。
以前何かのショートカットを右クリックで「プログラムから開く」といったような方法でIEに切り替えたはずだったんですが…
今回はその「プログラムを開く」という選択肢すらありません。
一時的にIEを既定のブラウザにしてショートカットを作ってみたのですが、IEのアイコンで作成されるもののFirefoxに戻したとたんにFirefoxでしか開かなくなってしまいました。
もうどうしていいのかわかりません(ρ_;)誰か助けて下さい!!

A 回答 (3件)

Firefoxの拡張機能でIEViewというのがあります。


ツール→拡張機能でインストールすると右クリックメニューに「このページをIEで開く」
というメニューが追加されているはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

これは非常に便利ですね!ショートカットを作らなくても直接IEに飛べるなんて(♥∀♥)
このページを常にIEで表示なんて機能もあって、思わぬところで使い勝手がよくなりましたw
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/15 07:00

以前どなたかが仰ってた内容の受け売りですけど、


ショートカットのリンク先を変更して、IEで起動するよう設定してみてはどうでしょうか?

Before
http://サイトのURL/

After
"C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE" http://サイトのURL/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ~~この方法非常に惜しいですっ(o>Δ<)o
この方法を実行すると、アイコンはIEになるんですがうまく開けない…私のパソコンだけなんでしょうか?
でも私がやりたかったのはこれだったんです!(笑)ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/15 06:57

拡張機能「 IE Tab 」をインストールする。



http://ietab.mozdev.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそくやってみますね!

お礼日時:2006/03/15 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!