dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
WEBページ上でちょっとしたゲームを作ってみようとしています。
ゲームの趣旨は、隠しページを10箇所見つけるというものです。
その見つけた途中経過を別のページに記したいんです。

隠しページを読み込むと同時に「そのページを開いた!」とわかる固有のデータをクッキーに保存し、途中経過ページでクッキーを読み込んで、「発見済み」、「未発見」のように表示できないかなぁと考えていますが、どのようにしたら実現できるでしょうか。(途中経過ページの表示イメージは↓このような雰囲気。)
---------------------------------------
あなたの隠しページ発見状況

・1ページ:未発見
・2ページ:未発見
・3ページ:発見済み!
・4ページ:未発見
  ・
  ・
  ・
---------------------------------------

また、ゲームを始める前にできればプレイする人の名前を入力してもらいたいのですが、アラートででた画面で入力してもらうのではなく、HTMLのフォームから入力するようにしたいのですが可能でしょうか。

そして名前を入力してもらった方には、その入力フォームは表示されないようにしたいのですが…。

もし可能であればどのようにすれば実現できるのか、具体的なソースを教えていただけるとなお助かります。
質問の内容がわかりにくいかと思いますが、そういった点は補足したいと思っておりますので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

システムとしては面白そうですね。


結構規模が大きくなりそうなので、少し時間を下さい。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
規模が大きくなりそうですか、「ちょっと作ってみる」というわけにはいかないようですね。(汗)
わたしももう少し調べてみます。
よろしくお願いします。m(_ _)m

補足日時:2006/03/17 18:36
    • good
    • 0

こっちの方が良いかも



HTMLのフォームを使うのならJavaScriptが簡単かも。
Cookieに名前が入っていればフォームを表示しないということも可能ですし、通常はフォームに名前を表示させてしまいます。
スクリプトを使ったゲームを探してソースを参考にしてみるのも良いですよ。l

参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwcook.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
返信遅くなりましてすみません。
参考URL拝見しました~。
あとはこれを応用できるかどうか…というところですね。汗

まだしばらく格闘が続きそうです。
NO.1さんの回答ももうしばらく待ってみます。m(_ _)m

お礼日時:2006/03/28 13:07

Cookieには名前をつけることができます。


この名前を10通り用意すれば、それぞれに別のCookieとして読み書きすることができます。

JavaScriptで簡単にできますよ。

参考URL:http://www.openspc2.org/JavaScript/ref/document/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
文法的には知ってはいましたが、いまいち理解できずで自分のスクリプトにどうしてよいかわからずにいます。
もう一度格闘してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 13:03

クッキーで複数のデータ…


というのが過去の質問にもありました。
参考になるかも。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=1179637
10ページのそれぞれが、未発見がそうでないかは、数値データで持てばサイズが少なくて済みますが、単純に
"XOOOOXOOXX"のような10文字の文字列でもいいと思います。
これと名前のデータをクッキーにしてクッキーに既に名前があれば、とか処理すればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりまして、申し訳ありません~。
いろいろと格闘しておりました。汗

過去の質問を見たんですが、大変参考になりました。
単純な文字列、いいですね。
わかりやすいです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 13:02

別に複数の情報をもってもデータをわける必要は


ありません。例えば10の要素をある・なしに分ける
なら1要素に1ビットずつデータを持てばいいので
10ビットですみます。
クッキーの仕組み以前にその辺のデータのもたせ
かたについて学習なさると次にすべきことが
わかるかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
正直申し上げてわたしの知識レベルではおっしゃってる意味がよくわかりませんでした。すみません。
ですが、それも含めて勉強してみようと思います。

現段階ではJavascriptの仕組みなどを学ぼうとしているわけではなく、純粋にゲームを作りたくなっただけなので具体的な方法を先に調べてみようと思います。そのうち必要に迫られて学ぶことになるかとは思いますが…。
回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2006/03/18 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!