重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自己解凍もできる、使いやすくて有名な圧縮ソフトを探しています。

かなり大きいのと、既存の圧縮ファイルから自己解凍にコンバートできるものがいいです。

A 回答 (6件)

…有名じゃなきゃいけないの?(^^;いちお考慮させていただきましょ。



http://ringonoki.net/tool/ar/1-ar.html
使いやすさから言ってDLL別途用意のものははぶき、更に自己解凍形式もサポートしてなおかつ有名と来たら、次の2つのいずれか。

LHaplus
http://ringonoki.net/tool/ar/lhaplus.html

Lhaz
http://ringonoki.net/tool/ar/lhaz.html

雑誌などで取り上げられる回数などからいくと、LHaplusの方がメジャーだといえます。(本当はそんなことはどうでもいいんですが)

でも一番使いやすそうなのは圧縮に特化した『Easy圧縮デラックス版』じゃないかな、と思いますが。
http://ringonoki.net/tool/ar/easy.html

ソフト自体の知名度はそれほどじゃないですが…作者さんは『解凍レンジ』も作っておられるんで、そういう意味ではメジャー、というか信頼性は大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

No.5の方と同じく【Easy圧縮(デラックス版)】をお勧めします。



参考URL:http://sira.jp/soft/download.html
    • good
    • 0

私のお勧めは


圧縮ソフトが
Archway Cool
いろんなものに対応しています。

解凍ソフトは
解凍レンジです。
アイコンにドラッグ&ドロップで直ぐ解凍してくれます。
    • good
    • 0

No.1の方が書いている「+Lhaca」は日本でもっともポピュラーな圧縮解凍ソフトです。


簡単ですし、間違いはないです。

個人的には「Lhaplus」がお勧めです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348 …
かなり多くの形式に対応してますし、細かい設定もできます。

ただ、自己解凍にコンバートは…どうでしょう?
関連付けして自動解凍というのとはちがいますか?

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348 …
    • good
    • 0

私も+Lhacaをお薦めします。

最も有名で使いやすい解凍・圧縮ソフトといえばこれしかありません。愛用しています。デラックス版もあるようで、ほとんどすべてのファイル形式に対応しています。

参考URL:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
    • good
    • 0

こんばんは


+Lhaka
がいいとおもいますよ。
でも自己解凍できないので
簡単インストーラ
がお勧めです。

自己解凍

自己解凍 圧縮

なんかいうキーワードで探してください。
いみがちがってたらごめんなさい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!