重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネット初心者です。最近うわさされている山田オルタナティブについて、心配なので確認したところ、タスクマネージャのところにupdate.exeではなくHUpdate.exeとでているのですが、大丈夫でしょうか?またコマンドプロントのほうも確認したところLocal addressにはなかったのですが、foreign addressのほうに80とありました。ローカルポートとはLocal addressのほうをさすのでしょうか?それともforeign addressもふくむのでしょうか?ご回答よろしくおねがいいたします。

A 回答 (5件)

確実ではありませんが、大丈夫でしょう。


HUpdate.exeがよく分かりませんが、ユーザー名が出てるのですか?

WINNYや他のP2P、2ちゃん系の画像掲示板などでファイルをダウンロードしてないのであればまず大丈夫です。
音楽の無料ダウンロードもダウンロード後にウイルス検索しておけば多少は安全ですが、注意しないと危険ですので慎重に。

なんにせよWINNYなどのファイル交換ソフトでダウンロードした人がほぼ100%なので、利用してないんなら気にしないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HUpdate.exeは調べたところ筆まめのソフトの一部だということがわかりました。WINNYはまったく取り扱ったことがありませんので、大丈夫みたいですね。わざわざありがとうございました。

お礼日時:2006/03/24 16:51

ローカルドライブを全公開、Winny流出させる新たなウイルス「Exponny」


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …

HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0

心配なのは分かりますが、その前にWINNYは使ったことがあるのか?もしくは使っている。

そして、どこからか変なファイルをダウンロードしたのか?ファイルをクリックして実行したことがあるかは書いてください。

今の状態では大丈夫とはいえませんので。

この回答への補足

はい、すいませんでした。WINNYはつかったことはありません。しかし音楽の無料ダウンロードなど、必ずしも身元がはっきりしいていないファイルを何度かダウンロードしたことがあります。そのたびにNorton antivirusでかならずチェックをかけまして、ウイルスは発見されませんでしたが、いかがなものでしょうか?また大変身勝手な質問ではありますが
http://yamada.xxxxxxxx.jp/のほうの感染確認方法では感染していないとでたのですが、これは安心してよろしいのでしょうか?身勝手ですいません、ご回答よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/03/20 19:07
    • good
    • 0

foreign addressに関しては、↓に記述があります。



http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/234ne …
わからない場合
EGiES version 1.57 を使用することで簡単に調べられます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/download …
    • good
    • 0

とりあえず、感染してるかどうかは、まとめWikiで確認して、オンラインスキャンでも掛けてみては?



参考URL:http://www9.atwiki.jp/y_altana/pages/5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答本当にありがとうございました。Nortonはいれているのですが、それだけで安心とはいえませんよね?

お礼日時:2006/03/18 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!