dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP Professional SP2 を利用しています。デスクトップに置いてあるファイルのアイコンの下にファイル名が付くと思うのですが、この文字色を変更することは出来ないのでしょうか?壁紙の色合いによっては非常に見がたくなってしまい、気に入った壁紙画像でも利用を断念したりしています。フォントの種類やサイズ変更はコントロールパネル→画面→デザインタブ→詳細設定→指定する部分 アイコンで出来たのですが…

A 回答 (4件)

好きな壁紙を使いたくて、私は次のようにしています。

文字色の変更のしかたではありませんが…。

まず、コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム→詳細設定→パフォーマンスの設定→
「デスクトップのアイコン名に影をつける」のチェックを外す。

次に、コントロールパネル→デスクトップの表示とテーマ→画面(デスクトップの何も無いところで右クリック→
プロパティ と同じ)→デスクトップ→「色」を壁紙に似合う色に設定する。

アイコン名に色背景ができてしまいますが、色のバランスを考えれば、これはこれでいい感じに思えます。
    • good
    • 0

WindowsXP では、デフォルトでは影つきの白色文字に設定されます。


文字色は変更できませんが、以下の手順を行いますと、背景色が
白っぽい場合でも読み易くなると思います。

1.[スタート]⇒[コントロール パネル]⇒[パフォーマンスとメンテナンス]
  ⇒[システム]⇒[詳細設定]タブを開き、
  「パフォーマンス」の[設定]ボタンをクリックします。
2.[視覚効果]タブをクリックし、「カスタム」を選択して
  「デスクトップのアイコン名に影をつける」のチェックをはずし、
  [OK]ボタンをクリックします。
3.[OK]ボタンをクリックして、「システムのプロパティ」ウィンドウを閉じます。
    • good
    • 2

参考URLのフリーソフトで文字の色を設定できます。


対応OSにXPがありませんが、もしかしたら使えるかも知れませんのでご紹介します。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se188 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。XPではデフォルトで背景透明なので駄目なような気がします。

お礼日時:2006/03/18 15:40

文字の背景色は変更可能ですが、文字は黒以外にに変更できないのでは・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。現在デフォルトで利用中ですが、文字色は白です。

お礼日時:2006/03/18 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!