
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
私は二十歳を過ぎてから、歯並びが悪くなり(親知らずに押されて一本の歯が奥にずれてしまって)ずっと悩んでいました。
矯正するにはお金もかかるし時間もかかるし見栄えも良くない・・・。
目立たない矯正だともっと高くなると聞いていたし。
だから諦めてました。
でも、知り合いの歯医者さんに相談したら「じゃあ、これなら」と、勧められたのが・・・歯の上にかぶせる透明のプラスッチクの矯正でした。
透明なので、付けていても誰も気が付きません。
これは食事の時以外は、一応は付けている物なのですが、私は寝るときしか付けていません。
私の場合は「一日きちんと付けていれば8ヶ月くらいで歯並びが気にならなくなるよ」と言われました。
今現在、半年たちますが、先日、先生に「あと二、三ヶ月でOKそうだね」と言われました。
でも、夜しか付けていないことは先生には内緒です・・・。
だけど、自分でも分かるくらい歯が動いてます。
ちなみに治療は、一ヶ月に一回、新しい型を作りに歯医者に通院してます。
一回につき、約一万円です。
ただし、完璧に歯並び&かみ合わせを良くしたいのでしたら、そこまでの矯正力は無いと言ってました。
私は一本の歯を動かすだけの矯正でしたので。
知り合いの子が、『うけ口』で矯正をしていましたが、きちんと針金でやるような矯正をしてから、最後の仕上げ(!?)にこの矯正をしていました。
一度、歯医者に行って相談してみてはいかがでしょうか?
それに今はネットで相談出来ますから。
少しでも参考にしていただけたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
前歯が下の歯に隠れるというのは上の歯とういうことでいいのですね?
噛みあわせが悪いわけではないということですが、もし、上の前歯4本が下の前歯に隠れるのであれば普通のかみ合わせの逆になりますね。
俗にい「うけ口」というのではないでしょうか?
この先あご(下顎と考えていますが)がもっと出てくるかどうかは歯医者でレントゲンをとって見てみないとわかりませんが、可能性はありますね。
矯正がイヤなき持ちはよくわかりますが、女性ですし、花の時期はまだまだ長いのですから一度矯正歯科にかかるのをお勧めします。
矯正が終わってみると、輪郭がかわって驚くほどキレイになった人をたくさんみてきました。
社会人になるのならなおさらですよ~。
でも、3日でできる矯正とかはあまりお勧めしないですね。
今は歯の裏側からできる矯正(すべての矯正にできるわけではないです)もありますし、目立たない透明のブラケット(矯正の器具)やワイヤーもあります。
1~2年のガマンで、この先もず~とステキな口元でいられるんですよ。
がんばって!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報