重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ここを利用していてこんなことを発見した、こんなことに気付いた、というようなお得な情報をお持ちでしたら教えてください。
私の登録前(2ヶ月前)、ここでこんなQ&Aがあった、今はこうだけど以前はこうだったとかどんなことでも結構です。
私事で恐縮ですがちょっとブルーな気分で、なにかほっとする情報、楽しいネタお待ちしています。

たとえば私ほんとしょーもないんですけど。
10分おきくらいにバシバシ回答されてるような方の履歴見ると、何時頃起きたとか何時頃寝たのかなとかこの時間はお昼だなとか、勝手に想像してしまって。
その人の生活を覗き見してるようでちょっとドキドキします。
あと、ある方の質問で「子供は1歳」って言ってたのに1ヶ月後の質問では「今8ヶ月の子供がいます」となってておいおい子供若返ってるよ!なんてつっこみ入れたりして。
ハ~ほんとしょーもないですが、こんな楽しみ方もある等くだらない情報で結構です。和ませていただけたら嬉しいです。

A 回答 (22件中11~20件)

こんにちは。



私は参加した当初の中毒期が過ぎてやっと落ち着いてきたところです。初期のころはあまり自分の専門分野には回答せず、恋愛相談とかに回答してたんですけどそのうちやめてしまいました。本当にきりがないし、あまりに質問者に共感しすぎて気持ち悪くなったりしたので。ちなみにポイントはほとんど取れませんでした(爆)。恋愛相談の常連の強豪の皆さんにみんな持っていかれてしまいました。質問の内容から外れるかもしれませんが、私が興味あるのはやはり回答者個人ですね。個人間のコンタクトが禁止されてるとはいえ、どうしてもどんな人か知りたい、お友達になりたいという方が何人かいらっしゃいます。うっかりすると性別さえ分からないこともありますよね。(HNを出していいのかな?)現在ランキング1位のasucaさんのこと最初女性だと思ってたんですよ。以前Macに関する質問に答えていただいたんですけど、わりと中性的な文体だし、料理のことなんかにも回答しておられたんで。でもある時asucaさん自身がされた質問ではっきり男性とわかる内容のことを発見して、あれれという感じでした。kyonnさんにはそういう経験ありませんか?

思い切りそれてしまいましたが私が過去の質問の中で面白いと思ったのは(おそらく下のリストに入っていると思いますが)、No10602、No62930、No188509あたりかな。あとプロフィールコメントにも書いたんですが、初期の質問にはOKWebの社長自身が登場していますよ(ちなみにNo62930の質問者ではありません)。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SNAPPERさん、こんにちは。

>恋愛相談とかに回答してたんですけどそのうちやめてしまいました。本当にきりがないし、あまりに質問者に共感しすぎて気持ち悪くなったりしたので。

はいはい、そうでしょ、そうでしょ。(^^;
私も苦い思いをしてからは一切立ち入らないことにしました。
「気持ち悪いんですけど」という恋愛相談カテに一石どころか10石くらい放り投げちゃった質問、以前私の質問に対して紹介していただいたんですが、あの質問者さんを密かに私の心の友とさせてもらってます。(笑)

>恋愛相談の常連の強豪の皆さんにみんな持っていかれてしまいました。

太刀打ちできませんね。早々に撤退して正解です。疲れるだけですから。

>私が興味あるのはやはり回答者個人ですね。

私もです。
性別はなぜか文面で勝手に決めちゃってますね。
えっとーSNAPPERさんはこの文面をみるかぎり・・・たぶん女性です!
私は回答いただいた回答者さんや自分が回答する場合は質問者さんのプロフィールは取り敢えず見ます。そこから先の回答履歴は見ることもありますが、これから徐々にどんな方なのかなーとわかっていくのも楽しいかなとも思います。
あれ、なんだ違うんだ!という発見も楽しいかもしれませんね。
以前ご一緒した方とまったく違うジャンルで出会うと、あらこんな所で!なんて嬉しくなってしまうこともあります。

SNAPPERさんのコメントにもわらかしてもらいました。
お礼はちゃんとしないとね!(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/26 13:27

ううっ、endersgameさん凄いです。


そういう回答の仕方があったとは(変更点)。不覚です。^^;

では、私もご存知かもしれませんが少し(この当時在籍していたわけではありませんので、全て何かの質問で得た知識です)。
★以前は「一般人」という選択肢がなく「素人」が使われていた。
★その昔は管理人さんが回答に参加していた(QNo.1603やQNo.6072参照)。
★困り度も当初は存在しなかった。
★発足当初はポイントは1人に10ポイントという仕組みだった(未確認ながら質問者がポイントを決める方式ではなかったとも聞いたような)。

以下はOKWebのお知らせを辿るとわかるのですが、一応。
★期間は忘れましたが、2001/02/19より株式会社オーケイウェブは、結婚情報の総合検索サイト「iWedding」へ会員ー同士で教え合うQ&A型サイト「OKWeb Community」サービスを一時的に提供していた。
★2000年12月28日より、新しい質問を通知するメールが1日1通にまとめられるようになった。

他には、
★QNo.1672は珍しい形で締め括られた。(爆)
★QNo.10000はキリ番故にユニークな結末を向かえた。(^^)
★2001/09/07に廃止されたミニ四駆のカテゴリは、(たぶん)OKWeb史上最も質問の少ないカテゴリだった?(2件しか質問がなかったような気がするので)

今回は完全に自信なしですね。

蛇足として、どう感じられるかはわかりませんし、ご存知かもしれませんが、「悲しいとき」という質問を紹介しておきます。些細なことで悩んでいるときにこちらでの質問者と回答者の温かいやり取りを拝見すると気持ちが落ち着きますので。

#嬉しいのですが、恐ろしい。
#迂闊な発言できなくなりそうです。(^^;

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1672,http: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだー、Advanceさんもいい小ネタいっぱいお持ちじゃないですかー!
隠してないで思い切って出しちゃってくださいね。(^^)

あら、今度は「素人」ですか!素人って、これもびみょ~で笑えますね。
管理人さんが参加されていたり、困り度がなかったり・・・色々な試行錯誤があって今に至っているんですね。

まだいただいた情報一つ一つ吟味しておりませんが、なんだか嬉しくなっちゃいますね~、おもしろ情報満載で。(^^)
和みっぱなしですよ。ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/26 12:37

きっと、kyonnさんは、もう読まれているかも・・・と、思って、回答に二の足を踏んでいたのですが、他の方があげていないところを・・・



>10分おきくらいにバシバシ回答されてるような方の履歴見ると、何時頃起きたとか何時頃寝たのかなとかこの時間はお昼だなとか、勝手に想像してしまって

そんなあなたに、この辺りの質問・回答はいかがでしょう。ほかのユーザさんの素顔がかいま見えて、私は好きなんですが。

教えて!gooのマスターランキングの人って
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146687
あなたのハンドルネームの由来、是非教えてください!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=181709

これ、77777の回答と重なっている部分がありますが、この2つから、過去の質問へさらに遡れますので、結構、ボリュームあります。

あと、私は、OKWebカテゴリの質問を最初から読んでいくのが好きです。
教えて!gooから入った私ですが、登録後しばらくして、OKWebカテに入り込んだ時には、金鉱を掘り当てた山師のように興奮しましたっけ。
このカテゴリ、昔はこうだったんだな~というネタ満載ですが、そのうちの小ネタをいくつか・・・

・「どんな人」の種類に「関係者」があったが、「専門家」に変わった
・ユーザ情報のコメントにタグが使えて、自分のHPのアドレスを埋め込んでいる人もいた
・参考URLにコメントを書くお遊び(?)が禁じられた
・今は、古い回答No1が一番下で、その上に新しい回答が乗っかっていくが、以前は逆に、古い回答が上で、その下に新しい回答が追加される表示方法だった
・OKWebの配色が緑主体からオレンジ主体に変わった(緑以前は知らないのですが・・・)
・以前のユーザ情報は、回答履歴が10件しか表示されなかった。さらに、他のユーザの質問履歴もみることができた。
まだ、なにかあった気もするのですが・・・
でも、ここのメンバーを追っかけていると、これらのことは、すでにご存じのような気もします^^;

うーん、こんな話ではあまり、和めないですね^^;
何か思い出せたら、また、来ますので、ご勘弁を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやーendersgameさん!私の琴線に触れるご回答!星三つ☆☆☆!
どんどん思い出してください。こんな小ネタ大好きです!

>私は、OKWebカテゴリの質問を最初から読んでいくのが好きです

そうなんです。私もこれ見つけたときは興奮しました。お~っと、こんなところに隠れていたのか!と。
私は後ろから見ていったのですが、さすがに途中で諦めました。
ですから初期の頃の話は謎に包まれていてちょっと妖しい魅力があるんですよ。

「関係者」でしたか。関係者って。びみょーですね。^^;
古い回答から順に下へ・・・の方が絶対見やすいと思うのに、なんでわざわざ変更しちゃったんでしょうか。

おもしろい小ネタ、ありがとうございました。
参考URLもうれしいです。今ちょっと在庫豊富にありますので少しずつ楽しみたいと思います。
何かありましたらまたぜひどうぞ!

お礼日時:2002/01/26 12:15

私のこのサイトに関する『お気に入り』3部作を紹介いたします。



一つは、Advanceさんも、紹介されている『この回答者の話は聞いておけ・・』です。
他には、これらの大元となるAdvanceさんが質問された
『皆さんのオススメのQ&Aを教えてください』
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=77777

そして、よく私が回答する方の質問である
『「なるほど」、「これは知らなかった」というグーな回答』
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=142488

なかなか、暇がないと全部は目を通せませんが…

> ここを利用していてこんなことに気付いた、というようなお得な情報をお持ちでしたら・・・

Advanceさんはいい人だ!
(ほとんど、Advanceさんの褒め殺し状態のような…他意はございません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gunmanさん、体調万全じゃない時にわざわざ回答してくださってすいません。ありがとうございます。

『皆さんのオススメのQ&Aを教えてください』
『「なるほど」、「これは知らなかった」というグーな回答』

う~ん、どちらもすばらしいですね!
Advanceさんの紹介してくださったものに思いがけずどっぷりはまり込んでしまって、まだ脱け出せないでいます。
まだちょっと覗いただけなのですが、皆さんのやり取りがまた楽しそうで、いいですね~。

Advanceさんの身辺が心配です。こんなに隠れファンが多いと・・・!(笑)

それとgunmanさん、このサイトで遊びたくてウズウズする気持ちはよーくわかりますが、きちんと直してくださいね。安静が1番ですよー!

お礼日時:2002/01/25 19:06

あっ、なごんでもらえましたか。

不安だっただけに良かったです。(^^)
では、あまり知られていなさそうなのをいくつか(やっぱり自信なし^^;)。

●この回答者の話は聞いておけ・・という回答
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=159708
質問者の方を困らせてしまうような回答をしてしまっているのでどちらかというと振り返りたくない質問の1つなのですが、質問者の方が例に挙げられているサンタのQ&Aなど実に感動的なQ&Aがいくつか紹介されています。時間があれば、ゆっくりとご覧になって下さい。

●つまらない質問
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=114471
何ともシンプルな質問ですが、誰がどちらから利用しているかがわかるという珍しいQ&Aです。どうしてもどちらから利用しているか判断できない人も居ますから、もっと回答が付けば私の意味のない謎のデータが補完されていくのにとか思っていたりします。(^^;

●過去のQ&Aリスト
http://www.okweb.ne.jp/qa/
ある質問の中で紹介されていたのですが、使いようによっては便利なのではないかと思います。ちなみに、「過去のQ&Aリスト」と表示されている下の矢印部分から次のページへと繋がっていまして、現在は69ページ(QNo.69790)まで作成されているようです。

あと、気づいた事というか傾向なのですが、何らかの理由でログインできなくなってお礼が言えなくなったとか、回答が間違っていたので訂正したいという状況に陥いって管理人さんに連絡するという方法を知らない方は、十中八九新しく質問を立ち上げてその中でお礼を言ったり、間違いの訂正をされたりします。一歩進んで「ログインできなくなってお礼ができないのですが」とか「間違いを訂正したいのですが」というように質問して下さればいいんですけどね(そういう質問を見かけると一言言いたくてウズウズしてしまう性格なもので)。

また、回答者の予測というのは私もやりますね。結構的中率は高いと自負していますので、予想家としてやっていけるかもしれません(私が予想されてたりして)(^^;。

でも、shu_sさんがあれだけの回答数を誇りつつ回答を書き込む順番を調節したりもしているというのには感心させられました。

いや~、でもkyonnさんのおかげで懐かしい思い出に浸れました。
毎日毎日、凄まじい数の質問が投稿されますが、こうして昔のQ&Aを振り返るのも良いですね。

そうそう、それと、凄いなぁと思ったことがあるのですが、kyonnさんってgooユーザーなのに、「今日のOK」について問い合わせたのですよね?一体どちらに問い合わされたのかな?

#追っかけられているとは知りませんでした。
#しかし、あまり持ち上げられましても……ね。^_^;

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=159708,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=114471,http://www.okweb.ne.jp/qa/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれどれ!なんて思いながら参考URL覗き始めたら・・・止まりません!

●この回答者の話は聞いておけ・・という回答
参考URLの中にさらに参考URL...どんどん深みにはまっていくぅ~!
なごみ系あり(サンタの話は秀逸です!)、哲学あり(重い!私には重すぎる)・・・ちょい休憩。
そもそもこの質問自体がおもしろいですよね。タイトルのセンスといい。

●つまらない質問
何の理由も付けず、思い切った質問ですねー。しかも締め切らずとは。さっぱりしてて男らしいです。(男なのか!?)

●過去のQ&Aリスト
これはOKWebユーザーでないと簡単には見られないようですね。
過去のものが最初から見られるなんて、すごい!暇つぶしにはもってこいです。

>管理人さんに連絡するという方法を知らない方は、十中八九新しく質問を立ち上げてその中でお礼を言ったり、間違いの訂正をされたりします。

私も初めは勝手がわからず・・・でしたので、そういう方をお見かけすると「あ、この方はまだ初心者さんなんだな」とちょっと微笑ましくなりますね~。

>(私が予想されてたりして)

あ、気付いてました?(笑)

今日のOK、いやー毎日気になって気になって、「私、実はgoo会員なんですけど~・・・」と言って、OKWebの問い合わせ先にメールしちゃいました。
ちょっとドキドキしたのですが、丁寧にお返事いただけたので嬉しかったです。

再び回答してくださってありがとうございました。

お礼日時:2002/01/25 18:38

追加です。



私はAdvanceさんの追っかけはしています(笑)。

だって、このサイトのことを詳しく知るには、このサイトについての専門家(?)の追っかけをするのが一番ですから。(笑)
マナー他の点で見習うべき点も多いし。

上記のことがkyonnさんのご質問への間接的な回答になっていると思います。

kyonnさんにもお勧めします。
「Advanceさん追っかけ同好会」っていうのはどうですか?(爆)
(Advanceさん、ごめんなさい!)

# shu_sさんへ > これについては「自信あり」です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうとっくに知ってましたよ、Yoshi-PさんがAdvanceさんの追っかけだってことは!(ちょっとウソ)

今後は私もAdvanceさんの動向に注意深く目を光らせていきたいと思っています。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/24 17:10

え… 逆行!?(コソコソ)



細かなところまで見ているんですね・・・脱帽です。
でもそれだけはまってるってことですよね?

回答をたくさんかかれる人はいっぱいいますけれど、その中で『個人情報につながることはあまり書かない』『割りと気を許して書く』…二通りあります。私は後者です。井戸端会議ではあんまりミステリアスな存在よりは実際の存在感があるほうがいいと思うし・・・ただ文章でいつも『過去に』とか前置きするのも面倒だったのでねえ。お許しください。たしかに過去の回答を探ると個人情報というかなんとなく「人間」が見えてくるんですよね。個人の交流は認められていませんが、所詮は人間のすることですからそれくらいは許容範囲なのだと思いますよ。個人的にはそういうのは結構好きです。

さて、前置きが長くなりましたので本題に・・・
このサイトに参加当初は、気がついた質問にだけ解答をするごく普通の参加方法だったんですが、いつしか最新の質問を時間がある限り見ているような習慣が出来てしまいました。(いろんなサイトを見飽きたのかも知れませんが、ココはすごく長くもっています。)
実際に最新の質問をクリックして、回答を打ち込むたびに更新すると、他の質問も0だった回答数が→1や2に変わっていきますよね。そのとき数字が増えたのに気がつくと自分の守備範囲外でも覗く時があるんです。そうすると回答者はいつも同じ名前だったりして…そんなときに不思議な連帯感を感じます。さらに現在の回答参加者を予測してそれぞれの得意範囲を頭に入れて、回答を書き込む順番を調節したりもします。パソコンの得意な人が回答できるときに素人が書いても役に立たないですし。また逆に専門家がすぐに訂正してくれるのを期待して不完全な回答というか書き込みをしておくこともあります。そうすれば自動的に正しい解答がメールで来ますしね・・・。
その教えてもらう部分が、参加を続ける大きな理由になっているような気もします。教えてもらったり、目にとめたパソコンの関連の回答だけで『痒いところに手が届く~』なんて本が一冊できるくらいじゃないかと思うくらいです。(最近はハウツー本はほとんど見ないですからね)

serotoninさんが書かれていた『ワカメ』のこと。ワカメのことは詳しくはないのですが、一般的な感覚で私はどれも正しいのだと思います。実験の結果って研究の現場では都合のいい条件を設定して新しい発見だって言っている面もありますから。
私は以前、「高圧鉄塔の電磁波と健康被害」の質問で回答者同士やりあってしまった経験があります。今さらながらに考えてみると、最新の見解とか高レベルなやり取りでなく、単純に精神論的なケンカだったように思います。面と向かっての交流ではないですが、こういったところでも自分の未熟さは痛感します(…正直削除して欲しいのだけれどそれも出来ないんですヨねえ)。少しずつでも良心的な回答者になれるように努力はしようと思っています。

ところで皆さんどうして自信なしなんですか?(?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>細かなところまで見ているんですね・・・脱帽です。

ええ、結構詮索好きなもんで。とはいっても「あーこの人嘘ついてるー」なんて非難の気持ちはさらさらないですよー。私だって多少の経歴詐称はあるし、誰でも個人を特定されたくありませんから。少しだけ偽って書くことは私もあります。
他人の矛盾を思いがけず発見しちゃったとき「あ、見つけちゃった!」なんて1人ニンマリしてます。

>井戸端会議ではあんまりミステリアスな存在よりは実際の存在感があるほうがいいと思うし・・・

shu_sさんがご専門のことを回答されてるものしか知らなかった時はミステリアスというか堅い真面目な印象だったのですが、専門外の質問に回答されているのを見て、あら、こんなやわらかい質問にも参加されていたんだ!といっきに親近感を持ってしまいました。(あ、勝手に持つな!ですか)

>回答者はいつも同じ名前だったりして…そんなときに不思議な連帯感を感じます。
>現在の回答参加者を予測してそれぞれの得意範囲を頭に入れて、回答を書き込む順番を調節したりもします。

長くやっているとこんなこともあるんですね~。
不思議な連帯感・・・いい響きです。
あの方は現れるかなと思ったらほんとに現れたりなんてこともあるかもしれませんね。

>「高圧鉄塔の電磁波と健康被害」
shu_sさんの珍しい(?)精神論的なケンカぜひ覗きに行かせていただきます。

そういえば私はあるQ&Aみてから自信ありに付ける自信を無くしました。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/24 17:01

閲覧歴が割と長くて深いので、過去にあまり紹介されていなくてお気に入りの質問をコメントを交えて紹介してみます。



●このサイトが好きですか?
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=170229
このサイトは、好きというかないと生活に張りが出なくなってしまうくらいの存在になっていますので、あれこれ考えをまとめていたのですが、残念ながら締め切られてしまいました(T_T)。でも、沢山の温かいユーザーの声が聞けて穏やかな気持ちになれる貴重なQ&Aです。kyonnさんの登録数日前ですのでOKでしょうか?

●OKwebってすごいんだけど・・・
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=125437
今見ると恥ずかしいかぎりなのですが、皆でこのサイトを良くしようという意見を出し合ったこれまた貴重なQ&Aだと思います。

●教えて!goo リニューアルで…
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=59690
「今はこうだけど以前はこうだったとか」という点に当てはまる質問ですね。実は、質問履歴が見れなくなったのはOKWebと教えて!gooで時間差があったのですが、その日時と当時のバグ(?)までわかるという私にとっては面白い質問です。でも、この質問に回答されていた方は私の質問にも何度か回答を下さった方なので、何時の間にか退会されていたのはちょっとショックでしたね。あまり、「noname#××」という表示は見たくないものです。

以上、如何でしたでしょうか?
この系統でよろしければ、まだまだ回答できますのでお気軽にどうぞ。
主旨から逸脱しているようでしたら申し訳ありません。
#最近、kawarivさんとYoshi-Pさんとはしょっちゅう同席するのですが、決して追っかけをしている訳ではありません。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=170229,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=125437
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Advanceさん、kawarivさん、Yoshi-Pさん、お三方追いかけっこしてるみたい。
回答する傾向が同じということは波長が合うということですかね。(きもい?)

それにしてもAdvanceさん、古い方だけあっていろいろいいネタお持ちなんですね。
●このサイトが好きですか?
う~ん、いい味だしてますね~。私なんかすぐ投稿しちゃいそうな質問です。
タイトルにすでに微妙なほのぼの感が出てます。

●OKwebってすごいんだけど・・・
このサイトをより良く使いやすいものにしていこうという皆さんの熱意が伝わってきます。
時々こういう提案がされていますよね。皆さんがそれぞれの意見を出されて白熱していって、それがすごく温かくていい感じなんです。
私も参加したい気持ちはあるのですが、コンピューター関係さっぱりでシステム上のあれこれがよく分からず差し控えておりますが、みんながむばれ!と陰ながら応援しています。

●教えて!goo リニューアルで…
これは貴重な質問ですね。そんなことがあったんですね。
「noname#××」Advanceさんとは違う意味で。怪しいH系の質問をしてた人がわずか数日で退会してて、私のこめかみがピキン!と反応しました。ヤツはまた戻ってくる。怪しい質問とともに。
質問履歴、ひとのは見たいけど自分のは見られたくないな~。(笑)

とてもなごみました。ありがとうございました。
ここの生き字引のような方ですね~Advanceさん。
また何かあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2002/01/24 16:22

kyonnさん、こんばんは。



うっ! 先を越された上に後から回答しづらいことが書いてある!(笑)

私は夕方たまたまkyonnさんのご質問を見つけて帰宅したら回答しようと思っていたわけで、決してkawarivさんの追っかけをしているわけではありません。(^^;)
個人的な知り合いでもないし。(←そう思っている人もいるかも知れないので念のため。)

でも、私のIEのお気に入りにもkawarivさんの登録情報(OKWebの方ではこの言葉になっています)のページが入っています。(笑)
私は多くのマナーのいいユーザーさんの登録情報のページを「お気に入り」に入れてます。そういう方たちが参加されているQ&Aは安心して自分も参加できるので。(^_^)v
ちなみにkyonnさんも入ってます。(笑)

他方、マナーの悪いユーザーさんの登録情報のページも「お気に入り」の中の「ブラックリスト」というフォルダに入れてます。(笑)

 ↑ これは前回のご質問の時に言い忘れたことです。

さて、今回のご質問の方に答えなければいけませんね。

> ここを利用していてこんなことを発見した、こんなことに気付いた、・・・

やっぱり私は、今さらながらという感がありますが、人の優しさですかねぇ~。kawarivさんがご紹介されているQ&Aをご覧になればそこで私が書いていることもお読みになるでしょうし。

自分が受付中にしている質問をここに書くのも気が引けるので、私の登録情報に書いてあるもの(以前にkyonnさんにご回答頂いたものではない方)及びその質問文中に書いてあるものもご覧下さい。(kyonnさんが登録される前のものではないので恐縮ですが。)
皆さん優しい方ばかりで、もうウルウルしっぱなしでした。

正直言って中にはHNを見るのもいやだと思うユーザーもいますが、そんな方ばかりではないと言うことはもうkyonnさんもおわかりですよね。
本当にいいサイトに出会ったと私はつくづく思ってます。

これからもよろしくお願いしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ、またkawarivさんの後からYoshi-Pさんが・・・!(怪)
>私は多くのマナーのいいユーザーさんの登録情報のページを「お気に入り」に入れてます。

おおっ、ここまでされているのですか!しかも・・・

>マナーの悪いユーザーさんの登録情報のページも「お気に入り」の中の「ブラックリスト」というフォルダに入れてます。
>正直言って中にはHNを見るのもいやだと思うユーザーもいますが、

執念入ってます!ちょっとこわいです!1度そこに入れられたらどんなに改心しても許してもらえないんでしょうか。(笑)
HNを見るのもいや・・・ってYoshi-Pさんにも色々やるせない過去がおありのようですね。
誰でも1度や2度はそんな経験をして、また人の優しさに触れて、だから他の人にも優しさを分けてあげられるんですね。
私もYoshi-Pさんはじめ多くのかたに優しさをもらいました。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/24 00:27

1.


(1)このカテゴリでは、「教えて!goo」に関すること以外の事柄も次から次に投稿されるので、カテゴリ一覧でもすぐ前ページに埋もれてしまって目立たなくなってしまう。
(2)とはいえ、OKWebカテゴリで投稿したら、gooの会員さんには目に付かない(らしい)。
(3)そんなこんなで、結構有用とか関心をそそられる質問でも、曜日・時間帯を選ばないと埋もれてしまう可能性高し!

2.私の個人的な知り合いも会員なのですが、私の回答履歴をたどって同じご質問に回答しているときがたまにある。。。何でも私のマイページを「お気に入り」に登録しているらしい。。。。まあ、でも、質問者の方にとってはまた別の観点からの回答が増えるので有益なわけだし、悪さするでなし、ほっといてます(笑)。まあ、そういう楽しみ方もあります(^^)。一緒に質問・回答したことはさすがにないですが・・・。

3.ブルーな気分になった原因がこのサイトにあるのなら、自分が回答したときに質問者の方から頂戴した丁寧なお礼を読み返してみるのもいいもんです。皆さん、このサイトにハマって抜け出せない理由は、それがあるようです(勿論、私も先日 kyonn さんから元気を頂いた1人です)。
 参考になるかどうかわかりませんが、私がブルーになったときに読み返してみようと思っているものを一応「参考URL」に貼っておきます(と、さりげなく宣伝しておこう^^;)。

4.下記は、「面白い質問ありませんか」という質疑応答のURLです。私は参加しておりませんが、リンクを開いて結構楽しんでました(笑)。

 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=188601

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=195351
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kawarivさん、その節はお世話になりました。
1.goo会員になってしばらくはOKWebカテゴリの存在を知らず、他のQ&Aでたまたま知ったのです。今日のOKもあるし、1日1回はOKWebにお邪魔します。
ただお礼の字が小さくて見難いなーと思っていました。
その後ほんとについ最近別のQ&Aで、教えて!gooにもOKWebカテゴリが存在することを知ってほんと驚きました。
カテゴリ一覧にはないし、どーなってるの~?と狐につままれたような、といったら大げさですが。まさにこれは発見!でした。
教えて!gooにも「このサイトについて」というようなカテゴリがあったらいいのにと思います。

2.知り合いがいる、っていうのはちょっと私だったらたまりません!
変なこと聞けないし、答えられないし、匿名だから安心して書けるのに。
そんなお気に入りされても、ですね。

3.お気遣いいただいて申し訳ないです。
前回の件からはもうすっかり立ち直りました。が、まあいろいろありますわね。
皆さんも悩みながら、また心温まる回答で立ち直っていかれてるんですね。

4.こ、これは・・・素晴らしい!
こんなにたくさんのおもしろQ&A、当分和み続けられそうです。(^o^)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/23 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!