dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って5ヶ月の彼(20代後半)が居てます。
今でも彼は私のことを-revecca-ちゃんと
ちゃんづけで呼びます。
付き合い当初とか知り合って間もない時とかは
別に気にならないですが
なんか他人行儀な気がして
この間、ちゃんいらないよ!
-revecca-でいいよ!て
言ったんですが
このほうが呼び易いから。。って言って
呼び捨てしません。
私は今まで付き合った人はほとんど
呼び捨てだったので、そっちの方が
なんとなく親近感あるような気がして
いまいち違和感があります。。(^^;)
恋人同士でチャン付けって多いですか?
みなさんはどう呼び合ってますか?
ちなみに私は彼のことを
よびすての時もあるし○○ぽん♪(例えば(^^;))とかって
愛称だったりします。。

A 回答 (15件中11~15件)

呼び方気にする子ってけっこういますよね。

私は気にならないので、気持ちはわかんないですけど。けど、私の場合は、逆に、付き合い始めたからって、呼び方にこだわってくる人がいて、いきなり、呼び捨ててきて、すごくいやなんです。ちょっと立場が違うけど、似たようなことですよね。説明うまくできなくてごめんなさい。けど、呼び方なんて気にしなくていいと思う☆時間が経てば、またいろいろ変わってくると思います。それに、ちゃんってなんかかわいらしくて、愛着持ってくれてそうですよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いきなり呼び捨てはちょっと
抵抗ありますよね(^。^;)
なれなれしいと思う気持ちは分かります!
慣れの問題なのかもしれないですね~
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2006/03/20 16:35

私は好きなんですが藤井隆さん&乙葉ちゃんカップルって、結婚記者会見のときに他人行儀に見えましたか?とても微笑ましいお二人でしたよね。


あの二人は、「藤井さん」「おとちゃん」って呼び合っていると話していました。乙葉さんは芸名で、それでも二人の仲で成り立っている。それでいいじゃないですか!

ちゃんづけで呼ばれても親密な2人は親密だし、呼び捨てでも互いが思いやりに欠けて中身は冷めた2人もいます。

私は前の彼はちゃんづけ、今の彼は呼び捨てです。どちらでも気にしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうね。。
ちゃんづけとかって傍から聞いてると
仲良さそうって感じしますね^^
なんか呼び捨てって恋人同士の特権って
気がして
ちょっと呼んで欲しいなって思いました^^
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2006/03/20 16:38

男の立場から書かせていただきます。


僕も彼氏さんと同様、呼び捨てはできないタイプですねぇ。
なんていうか「自分らしくない」っていう、ただそれだけの理由です。
これは彼女に限らず友達が相手でもそうです。
ちなみに今は結婚してますけど、奥さんの呼び方は「○○ちん」とか「○○たん」ですよ(なんかこんなところで書くのは恥ずかしい…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~!^^
彼もそういう呼び捨てできないタイプなのかも
しれないですね。。
照れ屋なのかな?
私にもチャン以外だったら
○○たんとかだったら言ってくれます^^
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2006/03/20 16:02

こんにちは。



名前を呼び捨てにされたときって、彼女になったんだな~ってうれしくなりますよね。

私の場合、その時々の気分によって使い分けています。彼が、私をちゃん付けで呼ぶときは甘えるときだし(普段は名前で呼んでいます)私が彼を呼ぶときは何かを頼むとき、「○○ちゃん、あれとって!」とかが多いかな。○○たん、っていうのもあるし。彼は、ちゃん付けで呼ぶほうが慣れている、または-Rebecca-さんが、かわいくてちゃん付けしたいんじゃないかな。
彼のお母さんの前で、彼のことをちゃん付けで呼んだときもありました。(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼び捨てってそうなんですよね~
彼女って気がしてうれしいんですけどね!
でも偉そうって言えばそうなのかも。。
私も彼のことよびすてするのも
いやなので○○たんって呼んでます!
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2006/03/20 16:05

よびすてが親近感がある気がするのはわかります。

でも大人になれば相手に対する尊敬も愛情に含まれてくるとちゃんやさんがつく場合も多いと思います。
うちの場合はダーリンから変化してだあちゃんとよんでいますが、彼は私を苗字にさん付けで呼びます。
同棲して半年ですが気にならないですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは(^。^;)苗字にさん付けも
かなり他人行儀ですね。。
でもそれが普通になれば
違和感ないのかな?
そっか~大人になれば
呼び方も変わってくるのかな
彼は気使いなので
なかなか心を許してくれてないようで
寂しく感じました。。
でも慣れようと思います
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2006/03/20 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!