dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月から、彼は土日も休みなしで毎晩23時すぎまで仕事しています。忙しいのは俺だけじゃないからと言いつつも、やはり体がしんどかったり、精神的に参ると話しています。

私は、彼から一日に3通はメールがくるし、電話も週に2度はくるので、(とても会いたいですが)寂しさはそれほどありません。忙しい今は2週間に一度くらい、短い時間で会っています。(今月いっぱい会えなくても我慢できます)

こんなとき、どんな言葉をかけたらいいのでしょうか?
労いの言葉(?)は出尽くしてしまった感じがしていて。。
毎日同じような内容の短い言葉をメールや電話で言っているのですが、それでいいのでしょうか?

それと、彼が無理に時間を作って会おうとしてくれるのが悪い気がしてなりません。そのために早く仕事を終えると、確実に翌日に響くので。もちろん会いたいのは山々ですが、そんなときもなんと言ったらよいのかよく分からなくて。無理しないで、でいいのかな。かえって嫌でしょうか。

長々とすみません。教えて頂けたらと思います。
参考までに、彼28歳、私23歳です。

A 回答 (6件)

かけてあげる言葉なんてなんでもいいんですよ


もちろん彼のためにかけてあげる言葉であれば。
なんていってくれたのかではなく、誰が言ってくれたのかです。
時間を作ってあってくれていると言いますが、彼があなたに会ってあげているのではなく、彼があなたに会ってもらっているのかもしれません。
忙しすぎる日々の中にほっと一息つけるあなたとの時間がなければ日々の忙しさに耐えられないのです。
あなたと会う時間を作ることで被った忙しさなんてものは大したものではありませんよ。
たまには充電しないとやってられません。
そのための彼女ではないでしょうか?
あなたがしなければならないのは良い言葉をかけてあげることではありません。
あなたと会っている時間、彼に存分に息抜きしてもらえるように努力すること。
それはあなたが彼に気を遣いすぎるということではありません。
自然体であなたが彼に甘えることも悪いことではありません。
あなたがいるから彼は日々の忙しさに耐えられるのですよ。
ご褒美があるからこそ頑張れるなんてこともありますよね。
そのご褒美になってあげてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
言葉なんて何でもいいんですね。

無理して会ってくれてると思っていましたが、そうではない
のですね。先日、私から会うのキャンセルしたとき、そういえば
「会いたかったな」とメールに入っていました。
安らぎの時間を与えられるように頑張りたいと思います。
そして甘えたいときは甘えたいと思います。

お礼日時:2006/03/21 12:56

伺っていると彼はとても優しい方なんでしょうね.彼はmayumiyumaさんが好きだから無理しても会いたいんじゃないかなと思います.無理しないでと言われると,逆にmayumiyumaさんに気を使ってしまうような気がします.だから,その無理にだと思う彼の行動は素直に受け入れていいと思いますよ.


あと労いの言葉ですが,なんでもいいと思いますよ.僕はそれで十分うれしいですけどね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ノロケになってしまいますが、彼はとても優しいです。
他の方へのお礼でも書きましたが、今度からは、彼が会おうと
言ってくれたときは、素直に応じようと思います。

お礼日時:2006/03/21 13:03

どんなに忙しくても時間は作るもんです。


だから彼がOKならそれでいいんですよ。
でもこれだけ残業して休み無いってのはやり過ぎ。

質問者さんの気持ち素直に伝えればいいんですよ。

「無理しないで」 より 「ありがとう」

言葉に頼らず心に任せましょう!
言葉を飾るとしんどいとうっとーしく感じるから注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
彼が会おうと言ってくれたときは、会おうと思います。
無理しないで、より ありがとう、その通りですね。
今度からそうします。

お礼日時:2006/03/21 12:59

私の場合(過去)はですが、同じように忙しい時期はありました。


忙しければ忙しい程、あいたくなる、気になるものです。
でなきゃ、仕事ばかりじゃやってらんない
相手が居るから、アクセントになって、自分の一日がリセット出来るんです。
会った夜には、翌日の朝食でも渡したら?
「無理しないで」なんて言われたら、そりゃがっかりですよ。
無理しなきゃ会えないんですから。
無理してでも会うから余計に楽しいし、そもそも楽しいなら、無理でない事は明らか。
朝食でなくたって、栄養剤1本でも嬉しいと思いますよ。
仕事は前提条件なんだから、あとは思いをどう伝えるかの方法論だけ
なか・・・
無責任発言かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
忙しいほど会いたくなるんですね、男性は。
無理しないでとは言わないようにします。
あと、栄養剤を渡すのはよいかもしれません!
参考にさせて頂きますね。

お礼日時:2006/03/21 12:45

忙しい時期、メールとくれる女性は、



別に、最近あった何気ないことをメールで長くない文章で送ってくれます。
最後にひとこと励ましの文とか。

そういえば、電話も回数を制限してくれてる感あります。

お互いのタイプもありましょうが、不満をあらわにした表現は禁物かもしれませんね。

長い目で見てあげて、この時期を乗り切りましょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
不満は今のところ、一度も表現していません。
電話やメールはいつでもいいよと言ってくれていますが
それに甘えすぎないようにしたいと思います。

お礼日時:2006/03/21 12:39

優しい方ですね(TT)(←ウルウルきます。

マジで)。

毎日同じ言葉?でも、全然OKではないでしょうか。

要は「気持ちがあれば自然と伝わる」ものと思いますので。

そういった意味ではメールでなく、なるべく電話がいいですよね。声が聞けますので。。。

声のトーン&その他もろもろ。人間なんてそんなに簡単に嘘なんてつけるもんじゃないと思います。
想いがあれば、心配しなくても、自然と言葉の種類・内容ではなく、ちゃんと真意は伝わるものと思います。

小賢しいテクはいりまへん!大事なのは真心ですわっ!!(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
大事なのは真心ですか。そうかもしれません。
気持ちが何より大切なのですね。真心を持って接したいものです。

お礼日時:2006/03/21 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!