重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日ミュンヘンから帰りましたが、千葉県上空あたりで大気が乱れていたらしく、「多少」飛行機が上下にゆれました。
チキンな私は、もう苦笑するしかなくただひたすら苦笑し続け、横にいた友人と、このことについて無駄話をしていました。
質問なんですが、こういう重力を感じるような揺れはけっこう日常茶飯におきるものなんでしょうか? 

A 回答 (4件)

こんにちは。


私も数年前那覇→羽田の機内で少し恐い思いをした事がありますよ。
東京の天気が雪。と言うか吹雪みたいな感じで、下降したかと思うと急上昇!!の繰り返し。
飛行機に慣れている妹も「こんな揺れは初めて・・・」
無事着陸出来るか、ドキドキしました。
滑走路に無事入れた時、機長からお詫びのアナウンスがあり、ホッとしました。
考えの古い私は墜落するかと思いましたよ~。
お互い無事で何よりですね(T▽T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事で何よりです。本当に。。。
改めまして、こんばんは、
でも、きっと昨日は普通の天気だったのでnekosuke633さんの状況と大分違うと思うので恥ずかしい限りですが、こちらの場合も下降中に、ちょっとの間、上昇と下降を繰り返しました。
とりあえず、これからも飛行機を利用します。
それでは、お互いHappy flying!!

お礼日時:2006/03/21 21:41

レジャーで国内外合わせて年10回ほど飛行機に乗りますが、個人的な経験では、国内線(伊丹ー羽田・札幌・那覇等)では記憶にない位ほとんどないです。


ただし、国際線の、特に外国の空港に着陸する時は90%ぐらいの確率で起きます。
スマートな着陸だった時は大喜びです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90%もの確率という回答をいただいて大変驚きました。
自分は5、6回くらいしかいったことがないこともあるので幸い外国ではそういった思いをしたことが幸運にもないです。
航空工学の専門家ではないですが、私は理系人としてまだまだ改良の余地はあるなと思った次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/21 21:46

過去10年以上、毎年年間10万キロ以上飛行機に乗ってますけど、今まで恐怖を感じる様な(シートベルトしていなければ座席から飛ばされていたであろうと言うような)揺れや下降は感じたことありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は飛行機はたまに行く海外に行くときくらいしか使わないので少々ドキリとしました。
後ろの女の子の集団がかなりさわいでいたので、ちょっと聞いてみたいと思いましたが、norikunnyさんの回答に勇気づけられました。

お礼日時:2006/03/21 21:35

ルート、気象状況にもよりますが、そんなに度々はありません。


ガタガタ揺れるくらいなら割りにあります。上下(数百メートル以上)となると稀でしょう。
これに一度経験しましたが、お尻の穴をすぼめて上に上げ、おなかに力を入れてお尻のほうに向かわせるとなんとも感じなくなります。実証済み。
もっと簡単に言うと激しい下痢を抑えてトイレに向かう時のお尻の閉め方です。同時におなかに力を入れてお尻の方に向けるのです。
これは、ジェットコースター、急激なパラシュート降下の時に行うと全く何も感じません。スリリングな楽しみがなくなりますけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガタガタくらいだったと思います。ご指南いただいた方法は、緊急時に覚えていられるかどうかは自信がないですが、手軽なジェットコースターでネタとしてやってみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/21 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!