dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月30日に北海道からの帰りで羽田空港で乗り継ぎをするのですが、次の便までかなり時間が空いてしまい、余裕を見ても2時間程度持て余してしまいます。せっかくの(久しぶりの)東京なので、乗り継ぎの時間までどこかを見て回りたいのですが、お勧めの場所はありませんでしょうか?

A 回答 (5件)

羽田空港自体が観光地みたいなものなので,適当にぶらぶらしているうちに二時間なんてあっという間に過ぎますよ。


展望デッキで離着陸する飛行機を眺めても良いでしょうし,空港内のショップをそぞろ歩くのも良いでしょう。様々に個性豊かなショップが揃っています。

逆にその程度の時間で空港から出ると、却って危険です。
羽田から都心へは,京急でもモノレールでもたっぷり20~30分くらいかかると思って下さい。つまり行って帰るだけで1時間はかかる計算になります。
都心について1時間,何が出来ると思いますか? 普通にそこら辺のレストランとかで食事したらオシマイですよね?
そんなことのために、乗り継ぐ飛行機に遅れました,なんてことになったら誰の責任でしょう?

だから回答がつかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。空港が帰省ラッシュで混むことを考えていませんでした。アドバイスの通り、空港内で時間を過ごすことにします。

お礼日時:2006/12/25 13:24

下の空港案内図を参考に、ぶらぶらしてください。



参考URL:http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/map/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ参考URLまで、教えていただいてありがとうございます。早速参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/25 13:41

むりですよ。



2時間しかないなら。年末の帰省ラッシュもすごい
時期なのに。

閑散期でもモノレールで浜松町往復(ただし駅からは降りない)が
ぎりぎりのはずですよ。ましてや年末ですからね。

搭乗ゲートから外にでず、おとなしく待合室で
外の景色でも眺めているか、
ヒューマンウォッチングでもしていることですね。

下手に搭乗ゲートの外に出ると、時期が時期なので、
また中にはいるのは大変のはずですよ。

ゆっくり行動して、あなたの前をふさいでいる
おばちゃん連中集団もいるでしょうから、
自分で疲れるみたいな行動はお勧めしませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。年末の帰省ラッシュで空港が込み合うことを考えていませんでした。ご指摘の通り、空港内で過ごすことにします。

お礼日時:2006/12/25 13:37

No.1,2の方の回答に加え、


この時期は荷物検査にも相当の時間が(2~30分待ちはざら)かかることがあるので、同一航空会社の乗り継ぎの場合、検査ゲートの外に出ない方が賢明かもしれませんです。

第一ターミナル→第二ターミナルのような乗り継ぎになった場合、2時間の乗り継ぎ時間でも決して少なくありません。

実は昨日(12/24 12:00ころ)羽田空港の検査ゲート前でひどい目(1時間くらい待ちました)にあいました。まぁ、出発時刻が直近に迫った人への優遇措置も有りますけどね。飛行機も遅れ気味の運行でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。年末の帰省ラッシュで空港が込み合うことを考えていませんでした。乗り継ぎまでの時間は空港内で過ごしたいと思います。

お礼日時:2006/12/25 13:30

 #1さんと全くの同意見です。


 レスが付かない理由まで(^^ゞ。

 自分の場合、羽田には自家用車でいつも行くので、渋滞を考えてかなり余裕を持って出発します。で、結果的に渋滞がない場合、2時間待ちなど、ザラです。

 このような場合、よそで時間をつぶすそうとすると、大きな落とし穴にはまるのは、経験済みです。
 よそへ行くと言っても、羽田から高速を使うと、帰りに渋滞したらアウトです。電車を使うとしても、品川まで30分程度ですから、使える時間は1時間弱で、軽い食事を取れる程度でしょうか?
 この場合でも、電車に人身事故でも発生して止まってしまえば、万事休すです(首都圏の人身事故の多さをなめると大変な目に遭います)。
 
 しかも、12月30日ですから、万一乗り遅れた場合、後発の飛行機に空席があるとは思えません。ですから、例え正規料金を支払っていても、乗り遅れの代償は大きすぎると言わざるを得ません。

 BIG・BIRDの搭乗口付近のソファーに横になって、目覚まし時計をかけて眠るのが、自分の推奨方法です。こうすると、2時間はあっという間です。
 また、搭乗口の近くには本屋などもありますので、立ち読みも良いでしょう。買って読めば、やはり2時間はあっという間です。

 任天堂DSやPSPを持参して、買ったばかりのゲームというのもいいでしょう。

 直接のご回答にはなっていないので恐縮ですが、羽田から離れるというのは、リスクが大きすぎると存じます。
 そのリスクを受けるお覚悟があるなら、品川から浜松町までの間の近辺でお食事をされるところを見つけるというのはいかがでしょう?(具体例が無くてごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。空港が帰省ラッシュで込み合うことを考えていませんでした。ご指摘の通り空港内で過ごすことにします。ここで質問しなければ、私も大きな落とし穴にはまっていたかもしれません。

お礼日時:2006/12/25 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!