dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この秋、義理の妹の結婚式と披露宴があります。会場は東京都内のホテル、時間は日中です。
私は30代前半、女性。まだ服装は何も考えておりません。義母に着物の方が良いですか?と聞いたら、「着付けとか大変だから洋服でいいよ」と言われました。洋服と言っても、友達の結婚式に出席するようなスーツで良いものでしょうか?女性の場合、「礼服」とはどんなものを言うのですか?黒ではちょっと地味かなと思うのですが・・・。
また、もし着物になった場合、実母に借りるつもりですが、「付下げ」でも大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

礼服という場合、和装ならみなさんおっしゃっているように付下げはNGですね。

できれば黒留め袖か、30代とお若いので色留め袖もいいでしょう。
洋装ならブラックフォーマルかおまけで地味めなスーツかな。
ブラックフォーマル、お持ちでないですか?喪服としても使えるようなのでいいんですよ。それに明るい色のスカーフかコサージュをつけて、パールなら二連のネックレスまたはキラキラとした華やかなアクセサリーを合わせると良いでしょう。

黒のスーツじゃ地味かな?と思うかもしれませんが親族は地味でいいんです。目立つ必要ないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラックフォーマルでもいいとは知りませんでした。ありがとうございました。友達の結婚式と同じように気楽に考えておりましたが、皆さんのアドバイスを受け、親族として恥ずかしくない服装にしなければ、と反省致しました。まだ少し時間がありますから、留袖かフォーマルな洋装か色々見て考えようと思います。

お礼日時:2006/03/27 16:26

>洋服の場合、スーツは「準礼装」になりますか…



あなたの言う「スーツ」がどんなものか正確には分かりかねますが、「準礼装」などではありません。「平服」か、ひいき目に見てもせいぜい「略礼服」です。
ちなみに、平服とは普段着のことではありません。「ちょっと、よそ行きのおしゃれ着」という意味です。

ここで文字だけで言っていてもお分かりにならないかと思います。
ご主人の伯母や叔母がどんな格好でくるか事前に探ってみて、少なくともそれと同等以上を召されるべきかと考えます。

まあ、結婚式そのものの格も考える必要があるでしょうね。都内のホテルと言っても、それほど格式張ったところでなく、庶民的な雰囲気の下で行われるなら、服装もあまりこだわることはないでしょう。
反面、超一流ホテルで著名人を招いての豪華な披露宴なら、それなりに正装すべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。他の親戚の方の服装も考慮して決めようと思います。

お礼日時:2006/03/22 23:09

>もし着物になった場合、実母に借りるつもりですが、「付下げ」でも…



礼服には格があります。兄夫婦としての参列ならやはり正礼装すべきです。百歩譲っても準礼装までです。
【正礼装】五つ紋付きの黒留袖
【準礼装】色留袖
【略礼装】付下げ
【平服】訪問着

洋服の場合時間帯による制約があります。
昼間の洋服の【正礼装】は、アフタヌーン・ドレス。女性の夜の装いは、イブニング・ドレスです。これはワンピース仕立てで袖はなく、胸もとや背を大きくあけ、丈は床までとどくフル・レングスが決まりです。

先に結婚した人生の先輩として、
「黒ではちょっと地味かなと」
などと言っている場合ではないと思います。
親戚のオバサンから後ろ指を指されることがないよう、十分お気を付けください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。洋服の場合、スーツは「準礼装」になりますか?アフタヌーンドレスだと他に着る機会もないので、スーツでおかしくなければスーツを新調してもいいかなと思うのですが・・・。

お礼日時:2006/03/22 17:56

私には二人の義妹がおり、一人は着物、一人は洋服で出ました。

着物は付け下げですが私は一ヵ月後に結婚が決まってる状態のいわば新婦兄の婚約者という形でしたのでそれでもOKでした。
で、洋服の際は教会式ですべて洋装でとのことだったので、服にしました。8月の末でしたが私は淡いグリーンのワンピース(袖あり、膝下丈)で出席。
相手側のご兄弟の奥様達も普通のスーツでした。
なので派手目でないスーツがいいと思います。(ご友人の式に出られるよりは地味なほうがいいですが色が黒系だとちょっと暗いです)

着物の場合なら付け下げはやめられたほうがいいと思います。ご結婚されている上で義妹さんのお式なわけですから、黒留袖色留袖にされるべきです。
付け下げはご友人の場合ならOKです。(着付けの先生に教えていただきました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付下げはだめなんですね。ありがとうございました。洋服ならスーツでOKですか?それなら安心です。

お礼日時:2006/03/22 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!