
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No2, No.5, No.8の札幌在住のものです。
下のサイトにもありますように、7月ですとラベンダー園周辺は車で大渋滞となります。渋滞の抜け道マップさえでています。
これは地元の人で渋滞しているのではなくmz-mzさんと同じように道外の人が車で大挙して押し寄せるからです。
下のページにも書いてありますように、3つのラベンダー園を回るのだけでも1日かかるとの記載があります。
ご注意を。
こんな調子なので、富良野、美瑛、旭川を見るなら、これ以外の場所は時間的に無理でしょう。
とにかく旅行パンフレットにだまされないことです。
それと、1つ言っておきますが、
7-8月の北海道の田舎はアブがすごいですよ。北海道の田舎を旅行した人なら知っていると思いますが、血を吸うゴマフアブがそこら中にいて、払っても払ってもくっついてきます。7月ごろは一番いっぱいいます。自分も富良野の下の金山湖というところによく行きますが、アブがものすごいです。
こんなことは、mz-mzさんの旅行パンフレットに書いてないでしょう。
それじゃ。
参考URL:http://www.onitoge.org/furano/index.htm
No.8
- 回答日時:
No.2,No.5の札幌在住のものです。
> 富良野か美瑛で2泊、定山渓温泉1泊だったら、大丈夫でしょうか?
旭川空港発着、富良野か美瑛で3泊でいいのでは。富良野、美瑛、それに余裕があれば旭川、でいいと思います。他はやめたほうがいいです。
ちなみに、
旭川-札幌は約150Km(東京-浜松ぐらいの距離)、札幌-千歳空港は30km(東京-横浜の距離)です。
旭川-札幌は都道府県(北海道では支庁と言います)の大きさで2つ分違うとお考えください。
お忘れなく。
No.7
- 回答日時:
はじめまして♪
道内に在住しています。
色々な意見が出ているようですが、
滅多に来られない北海道ですものね。満喫されたいお気持ちよくわかります。
個人的には定山渓よりも登別のほうをお勧めしたいですが、小樽へ行かれたいなら登別は外したほうがよさそうです。
でも、せっかくの良い時期なのに定山渓に泊まるのは勿体無いかと思います。
層雲峡も秋ならお勧めですが・・・この時期に無理していかなくてもと思ったり・・・
で私個人的にこの時期お勧めの一押しスポットがあるので是非是非お勧めします。
小樽からほど近い積丹半島です。積丹半島の先端、神威岬では、エメラルドの海景色、ウニも旬だし最高です^^
http://www.kanko-shakotan.jp/
というわけで勝手ながらお勧めプランを作ってみました。
1日目
千歳空港(旭川空港というのは無理なのですよね?)
空港には何時に着く予定でしょうか?
↓
移動時間2時間半ほど
↓
富良野観光
ラベンダーは、7月中旬から下旬ですが、
ファーム富田なら、ラベンターや他の花も見られると思います
↓
富良野泊
お勧めしたいペンションがあります!
星人の宿 ペンション和田
http://personal.furano.ne.jp/f769wa/
自然の中にポツンとあるペンション、豪華な作りではないですが、素朴な感じで五右衛門風呂(予約制)もあります。
ここはとにかく料理がとても美味しいです。ボリュームもあり、色々ペンションに泊まりましたがここの食事は最高です。
晴れた日には満点の星空も楽しめます。北海道らしさ満点ですよ~4人家族なら2部屋予約するといいです。
私自身泊まりましたが、色々な方に紹介して皆さん大満足でした。
2日目
富良野
↓
美瑛の丘巡り
↓
夕方札幌へ移動
高速利用で移動時間2時間半ほど
↓
藻岩山夜景は是非と思いまして、札幌泊お勧めします。
http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/index.html
↓
札幌泊
3日目
札幌
9時00分出発としてこの日はとりあえず積丹へ向かうといいかなと思いました。
小樽観光は4日目にと思いますが、帰りの飛行機の時間に寄っても変わってくると思います。
↓
10時00
小樽
↓
10時30分
余市
↓
11時30分
美国
水中展望船に乗られては?1時間に1本なので前もって時間確認してみてください。
http://c10edqma.securesites.net/~glassboat/
↓
12時30分~13時30分
昼食、ウニは夕食に沢山出るので寿司が良いでしょうか・・・
ふじ鮨 積丹本店 週末だとしたら混むので予約したほうがいいかも。
http://www.fujizushi.co.jp/
↓
14時00分~14時30分
島武意海岸展望台
http://www.ne.jp/asahi/north/dreams/simamui.htm
↓
15時00分~16時00分
神威岬散策 遊歩道の散策はけっこうしんどいですが、是非歩いて下さいね~
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail …
6月中旬~下旬だと エゾカンゾウという黄色の花が咲き誇りそれはそれは綺麗ですよ~
↓
その後宿へ
積丹にもお勧め宿あります。
なごみの宿いい田
http://www2.ocn.ne.jp/~iidamin/
民宿のような雰囲気ですが、古い建物を綺麗に改装していて、綺麗なんですが懐かしい感じのする建物です。
食事がすごく豪華で食べきれないほどです。旬のウニも満喫できます。
部屋は、和室で2部屋を予約したほうがいいと思います。2間続きの部屋もありますが、景色が悪いので。
また、家族でなら離れの別館もお勧めです。2階だての建物で、キッチンや広めのお風呂もついています。
このサイトの積丹半島の部分にも載っていました。参考になりそうです。
http://www.h6.dion.ne.jp/~apple-04/travel/travel …
近くに岬の湯しゃこたんという温泉もあるので是非明るいうちに行かれて下さい
http://www.kanko-shakotan.jp/misakinoyu.html
4日目
積丹
↓
小樽観光
↓
飛行機の時間に寄ってはこの日に積丹観光を入れて、3日目に札幌観光も入れられるかもです。
とりあえず積丹のお勧めを中心にお知らせさせていただきました。
それなり忙しいかもですが無茶な日程でもないと思いますし、お子様も大きいですし、富良野と美瑛のほか、
綺麗な海の景色や美味しいウニも満喫して頂けたらと思いました。
色々旅された方の話を良く聞くのですが、積丹半島、藻岩山夜景は特に評判が良いです。
是非ご検討ください。
何か質問などあれば遠慮なく♪その他のお勧めもまた色々お知らせできたらと思います^^
プラン考えていただきありがとうございます。
今計画中なので、飛行機の時間も観光する場所も何も決まってないんです。
考えていると、訳がわからなくなり、ここで質問させてもらいました。
藻岩山の夜景もいいですね~。 子供も喜ぶと思います。夜景を見るなら、札幌泊ですね。
積丹半島 候補に入れておきます。
北海道はたくさん、いいところがあるので悩んでしまいますね。
何度も行けたらいいんですが、我が家からは、とても遠いので最初で最後の北海道になるかもしれません。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私も#2さんと同様、この日程はかなり強行軍だと思います。
富良野・美瑛を外したくない、というならやはりレンタカーがいいと思います。列車の本数も少ないというのもありますが、観光となると駅から離れたところが多いので、私自身行ったときにレンタカーを借りることになったからです。
それに加えて小樽も捨てがたい、というのなら、登別まで足を運ぶのはさすがにきついと思います。お子さんを連れての旅行なら、定山渓温泉とかのほうがオススメできます。そのほうが、札幌・小樽の観光もできるので。
北海道は地図上で見るよりも広いので、場所を限定して旅行したほうがより楽しめると思いますよ。
ありがとうございました。
皆さんのご意見をお聞きして、やはり無理があると感じました。
登別はやめておきます。
富良野か美瑛で2泊、定山渓温泉1泊だったら、大丈夫でしょうか?
No.5
- 回答日時:
No.2のものです。
> 富良野、美瑛は列車の便が少ないんですか?
> う~ん、待てないですね・・
富良野線については、このサイトですでに回答が出ています。↓のページのNo.4の回答をご覧ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2041512
1時間に1本の超ローカル線で、たった1,2両の編成で
朝夕は通学の「学生で超満員」のはずです。観光地ならともかく、沿線はほとんど一面の畑、さびれた農家だけです。富良野線は↓の利用状況と言う欄をみてください。
http://www.onitoge.org/tetsu/furano/top.htm
サイト見てきました。1時間に1本なんですね。
やはりレンタカーを借りる事にします。
みなさんにいろいろ教えていただいて、始めの計画はやはり無理があると感じました。
回る場所を絞る事にします。
旅行会社のパンフレットを見て検討していたんですが、やはり地元の方のご意見は大変参考になります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
登別ははずしていいと思いますが…
個人的に地獄谷がある以外定山渓温泉(札幌市)との違いがわかりません。
その地獄谷も臭いし(笑)泉質とかにこだわりがあるのであればまぁ登別までいく価値はあるのかもしれませんが。
登別で何を観光するんでしょうか。バブルの遺産的テーマパークと世界中から批判浴びまくって大問題のクマ牧場のほかに見るとこなんてない気が…
小樽にも朝里川温泉あるし、札幌には定山渓温泉、旭川とか道北なら層雲峡温泉もありますよ。
というか道内ほぼどこでも温泉ありますし。
自分だったらまず富良野美瑛をはずしたくないので、
1旭川空港→旭山動物園→旭川泊
2旭川→美瑛 丘めぐり、拓真館見学→美瑛or富良野泊
3美瑛→ファーム富田、アンパンマンショップ、チーズ工房→頑張って層雲峡泊
3層雲峡→旭川空港
にします。
層雲峡⇔旭川は大体1時間ちょっとくらいです。
富良野と美瑛ってよくひとくくりにされますけど、地味に広いし、結構離れてますよ。
地獄谷は臭いんですか?(笑)
登別は観光する所もあまりないんですか・・
名前が有名なんで候補にいれたんですが、この情報で心おきなく外せます。
私も富良野、美瑛は行きたいんです。結構離れてるんですか!
旭川着考えてみます。
小樽も捨てがたいし、定山渓温泉、層雲峡温泉どちらにするか考えてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いろいろなご意見がおありでしょうが、
お子様が中学生以上なら、そう世話を焼かなくて済むし、
大丈夫ではないでしょうか?
富良野・美瑛は列車の便はやや悪く(下手すると2時間くらい間が空きます)、
時間を有効に使いたいならレンタカー、
のんびりしたいなら列車も悪くないです。
札幌や小樽も道は判りやすく、
家族にナビをしてもらえば、そう迷わなくて済むでしょう。
小樽は、運河~北一硝子~寿司屋くらいなら半日で、
郊外の裕次郎記念館あたりまで行くなら一日みて下さい。
寿司屋のお勧めは、ちょいと高いですが「政寿司」。
札幌は駅前のエスタ(でしたっけ?)に、今流行のラーメン博物館があります。話のタネに如何?
帯広に本店がある洋菓子の六花亭、札幌円山公園近くのお店が雰囲気がいいです。2Fに喫茶室もあり、ミルクティーとケーキが美味しいです。
富良野のラベンダーは7月下旬が身頃ですが、ファーム富田のグッズ各種は年中楽しめます。
手頃な価格のお土産も多く、喜ばれますよ。
富良野、美瑛は列車の便が少ないんですか?
う~ん、待てないですね・・
ナビつきのレンタカーを借りると大丈夫でしょうか?
5人なんで列車より車の方が安くつき、荷物もあるので楽かなと考えてまして・・
小樽は1日みた方がいいんですね。
ラーメン博物館行ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
札幌在住です。
ずばり、「不可能じゃないけど、限りなくきついです」 おまけに家族同伴でしょう。重荷も増えます。どうしてそう必死に長距離を回るでしょうか。
逆に考えてみて下さい。田舎の人が東京に3泊4日の旅行にいくとき、せっかくだから箱根いって、富士山見て、甲府でブドウ狩りして、ディズニーランド見て、日光にいって、横浜中華街で食べて、と計画を練っていたらどう思われますか。「不可能じゃないけど、どうしてそんなに必死になるのか」と思うはずです。
地元民としていいます。悪いことは言いません。
千歳着3泊4日なら、札幌と小樽だけでやめておいた方がいいですよ。他はNGです。
富良野か美瑛だけなら、旭川着の飛行機にすべきです。
札幌、小樽、登別などはあきらめてください。
登別なら小樽、旭川は厳しいです。せいぜい、札幌、定山渓ぐらいでやめときましょう。
遠くのものは実際により小さく見えます。田舎のおばあちゃんが、「東京の群馬」とか、「東京の茨城」という感覚と同じです。北海道の広さを過小評価せず、常識的な旅行プランを立ててくださいね。
No.1
- 回答日時:
道内在住の者です。
正直知らない土地でレンタカー移動は精神的に大変かもしれません。
特に札幌、小樽は車移動では迷う可能性があります。
JRでの移動を視野に入れると良いかもしれませんよ。
JRで移動して、徒歩等で回って歩く。
ある程度観光地となる場所は固まってるので、
そう不便ではないと思いますが。
多少、交通費等かさみますが、安全ではあります。
個人的な話ですが、
観光気分を味わいたいのであれば、小樽をオススメします(笑)
ありがとうございます。
知らない土地での車は大変かも知れませんね・・
JRでの移動も視野にいれてみます。
小樽はオススメですか!
1泊は小樽にしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
2泊3日の北海道旅行の行程に...
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
富良野観光
-
釧路~富良野ドライブ。立ち寄...
-
小樽~神威岬~洞爺湖1日ドライ...
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
-
富良野・美瑛方面に8月旅行で...
-
富良野から網走までのルートは?
-
①新千歳空港 ⇒ 美瑛、②富良野 ⇒...
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
札幌→岩内の行楽地
-
10月の下旬、ニセコから積丹...
-
北海道 旭川~富良野~十勝川...
-
新千歳空港周辺のオススメスポ...
-
洞爺湖から小樽への行き方
-
7月~8月の富良野ラベンダーと...
-
新日本海フェリーの揺れ具合
-
8月末、苫小牧から稚内を車で旅...
-
北海道の「西武百貨店旭川店」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道旅行2泊3日(小樽~旭...
-
小樽・富良野・登別温泉旅行に...
-
釧路から札幌のお勧めドライブ...
-
北海道旅行
-
2泊3日で旭山動物園とJRA日高...
-
北海道に詳しい方お教えください。
-
2泊3日で小樽・美瑛・富良野...
-
小樽港~旭山動物園~苫小牧港...
-
支笏湖,定山渓,小樽,層雲峡,美...
-
2泊3日の北海道旅行の行程に...
-
はじめての北海道旅行について...
-
北海道の見所
-
10月北海道旅行(小樽・札幌・...
-
北海道旅行日程について。。。
-
北海道旅行3泊4日 富良野・旭...
-
GW 北海道旅行 3泊4日
-
札幌近郊の観光で質問です!
-
旭川~美瑛・富良野~小樽 宿...
-
北海道 2泊3日 社員旅行
おすすめ情報