dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、はじめまして。
7月10日から3泊4日の日程で北海道に旅行に行きます。
時間を節約&ドライバーに負担をかけないために
(1)旭川空港着 12:00頃(レンタカー手配)
(1)富良野へ移動・観光・宿泊
(2)富良野から美瑛へ移動・観光
(2)美瑛から旭山動物園へ・宿泊
(3)旭川から小樽へ移動・観光・宿泊
(4)小樽から札幌へ移動・観光
(4)18:00 新千歳空港

上記のようなプランを作成しましたが、北海道に初めて行くかなりの初心者でありますので皆様のご意見・ご感想を賜りたいと思いまして投稿しました。

また、バースデイ割引航空券を利用しますので、泊まる宿についても個人手配となります。ただし、予算の問題上、2人で15000円以下のところを探しております。

(1)旅行プランに無理はないか?
(2)富良野でのお勧め宿泊施設について(せっかくの機会ですのでペンションに泊まりたいです)
(3)小樽でのお勧め宿泊施設について
(4)富良野での食事について
(5)小樽での食事について

を教えていただければ・・・と思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

追加。

美瑛富良野はこの時期は早朝夜間と昼間の気温差が激しく、
朝は10度くらいなのに、昼過ぎに30度超えなんてことがよくあるので
何か羽織れる薄いものは必須ですよ。あと、意外と天候に恵まれないことが
多い時期なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに朝は寒くなるのですか?それは知りませんでした。沖縄だと、その温度は真冬です(笑)参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 13:36

大人が4人で3泊4日だと荷物もそれ相応にあるのでレンタカーは賢明な選択です。

ただし、少々いじらせてください。
1日目 旭川空港でレンタカー借りてそのまま旭山動物園へ。閉園後宿直行。宿は美瑛でいいでしょう。
2日目 美瑛・中富良野・富良野巡り。
 拓真館は朝イチで行ってください。ラベンダーは富田ファーム・中富良野町営・彩香の里・ハイランド富良野あたりが有名です。(このうち、富田は翌日の早朝にとっておくことをおすすめします)
3日目 朝食前(できれば午前7時までに)に富田ファーム行って、宿で朝食、チェックアウト後に小樽へ車で移動。富良野からの最速ルートは道道135~R452~三笠ICです。
4日目 午前中に札幌戻ってレンタカーを札幌で返してしまってください。
そうすると72時間料金です。空港へはJRで移動が無難でしょう。

富良野での食事は「唯我独尊」のカレーがおすすめのひとつ。
小樽で海産物が食べたければ「魚真」「一心太助」(予約が無難)
レンタカーは「とほレンタカープラン」をあたってみるとおすすめです。
いくつかのレンタカー会社は旭川~札幌の乗り捨て料はとりません。
あと、どこかで「なまら蝦夷」という雑誌を事前に入手できるならしてください。読めばわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。再度、プランを練り直した結果、当初のように旭川⇔富良野をウロウロとするよりも、提案されたプランのように2日めを丸一日富良野ラベンダーに使えるように変えました。
「なまら蝦夷」ですね。探してみます!ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/27 13:33

(5)


小樽、沖縄、両方行ったことがありますが、
小樽は観光地価格で大変高いです。
寿司がランチでも3,000円しますから。
(内地なら夜のカウンター価格ですよ?)
小樽ってだけで金を払う観光客のせいもあるんでしょうけど・・・。

小樽なら、「一心太助」の鮭親子丼が安くてお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小樽って結構高いんですね。それでは、やはり夜は諦めて昼の部のランチに行ってみたいと思います。
ありがとうございます。その日の夜は札幌市内で泊まり、ジンギスカンを食べるつもりです♪

お礼日時:2006/05/27 13:29

こんにちは



プランに無理はありませんが、こちらからも案を出したいと思います。

1日目 旭川空港に昼頃到着でしたら、富良野まで行かず、美瑛で観光&宿泊
2日目 美瑛から富良野へ。富良野観光後、旭川へ。
3日目 朝から旭山zooへ。その後札幌へ。札幌泊
4日目 札幌~小樽~札幌経由で空港へ。

ずっとレンタカーを借りる予定ですか?
この調子だとレンタカーは必要ないので、その分他に回した方が良いと思います。

宿泊施設は参考URLを。

食事は海鮮系は小樽しかないと思って下さい。
旭川や、富良野にもありますが内陸なのでオススメはしません。

参考URL:http://www.jalan.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美瑛宿泊ですかぁ。それも良いような気がしてきました。ありがとうございます。練り直してみます。やっぱり小樽の海鮮は素晴らしいのでしょうか?遠くはるばる沖縄から行くものですから♪すごく楽しみです。

お礼日時:2006/05/24 21:28

こんばんは。

札幌に住むものです。
(1)旅行プランに無理はないです。ほどよい余裕が感じられます。

(2)ペンションご希望とのことですがじゃらんのくちこみ情報見てみると「宿ヤささら堂」というとこ  ろが1位になってました!私は泊まったことない  のですがHP等見てみてくださいね☆

(3)これもじゃらんのくちこみなんですが「ヒルトン小樽」がランクインしてました。こちらも泊まっ  たことないのでHP見てみてください☆

(4)ごめんなさい。よくわからないのです…。

(5)小樽の「海商」の2Fバイキングあります。とっても今有名で海鮮バイキングになってるので北海  道にくるならば是非!という感じです。こちらも  行ったことはないのですが友達が良かったといっ  てました。HPあるので見てみてくださいね☆

以上ですが参考になれば…。
楽しい北海道旅行になるといいですね。
時期的にラベンダーもよさそうですね。
私も富良野も小樽も大好きです。
    • good
    • 0

旭川空港に12時に着いて、富良野行くのは、その日は


現地に着くだけになっちゃいますね。空港からパッチワークの丘あたりまでドライブして旭川市内のホテルに宿泊してはどうでしょうか?旭川は道内最大の中央市場があるので、実は美味いものが食べられる穴場です。パレスホテルあたりでゆっくりスパでもつかって、夜は美味しい居酒屋で初日を楽しんではどうでしょうか。本州の人はすぐレンタカーといいますが、このころラベンダーで道が渋滞することも多く、実はJRをうまく使ったほうが、観光にはいいでしょう。JR北海道のHPを見て研究してください。
したがって初日旭川空港~市内でレンタカーを返し、
二日目はJRで移動。三日目も小樽や千歳空港までもJRで行ったほうが便利ですよ。4日間もレンタカー代もったいないし、旭川~小樽~千歳空港までの高速料金は車に4人乗らないとJRと比べペイしないくらい高いですよ。
JR北海道を利用したほうがいいですよ。たしかラベンダー号とかいろいろこのころ企画列車があって楽しいです。
私なら(1)旭川STAY(2)旭川STAY(旭山動物園とラベンダー散策2900円きっぷ)(3)旭川~札幌まで電車で行き札幌STAY(4)朝、札幌~小樽35分JRで行って買い物して昼飯すしでも食べて小樽~千歳空港がいいのではないでしょうか?これなら、北海道グルメ+富良野+さっぽろ+小樽を満喫できますよ。
(過去4年の北海道単身赴任の経験ですので、多少記載と
異なったらごめんなさいね。)とにかくこの時期の北海道の野菜は美味い! 美味しいものたくさん食べてきてください。


とにかく、旭川市内は美味い店が多いです。

参考URL:http://www.jrasahi.co.jp/gw_oneday.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。旭川市内が隠れた穴場だとは・・・。こちらも実は旭川での食事は少し諦めてたので嬉しいお知らせありがとうございました。再度自分のプランを練り直して見ます。ただ、疑問なのが、大人二人分で4日間の交通費を考えるとレンタカーを20000円で借りたほうが安いのでないか?と思うのです。交通渋滞も7月初旬であれば注意するくらい?で良さそうなので、思い立ったのですがどうでしょうか?落とし穴?がありそうな気がして心配です。(笑)

お礼日時:2006/05/24 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!