dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC以外からは見られるように
アクセス制限 .htaccess を使いたいのですが、
どのように記述すればよいのでしょうか。
また、記述は今後変わることがありますか。

A 回答 (3件)

> これでも大丈夫ですか。


> order deny,allow
> deny from all
> allow from docomo.ne.jp
> allow from jp-[a-z].ne.jp
> allow from [a-z].vodafone.ne.jp 
> allow from ezweb.ne.jp

全然大丈夫じゃないです。

逆引アドレスはそのIPアドレスの管理者の自由にできるので、どうにでもなります。
実際、過去にはいわゆるiモード勝手サイトで携帯プロキシ(いわゆる「パケット割引」サイト)をやっているサイトで逆引アドレスがdocomo.ne.jpになっているのを見たことがあります。

勝手に名乗っているのを止めることはできません。止められるのはそのドメインの持ち主(たとえばdocomo.ne.jpであればNTT DoCoMoグループ)だけです。しかもそれは最低でも裁判所に「差止め仮処分命令」を出してもらわないと法的には無効です。

確実なのはIPアドレスによる直接規制だけです。
    • good
    • 0

狭義の携帯電話(DoCoMo/vodafone/au/tu-ka)だけをOKにしたいなら、


http://au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip. …
http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/web/ip …
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/make/ip/ind …
このように公開されているIPアドレス帯域だけをAllow指定することで制限できます。

しかしながら、#1さんの回答のように、PSPやDSは無線LANなので当然のことですが、プロバイダを限定できません。しかしそれ以上に広義の携帯電話のひとつ(PHS)であるWILLCOMがどうしようもないのです。WILLCOMのプロバイダであるPRINはIPアドレス帯域をひとまとめに公開してませんし、IPアドレスを調査してうまく制限したとしても、PCにPHSを接続すればPCからPRINに接続できるので、このやりかたではPCとPHSを区別できません。
同様にDoCoMoのPHSのプロバイダであるmoperaも同じ問題を抱えています。こちらは現在新規加入はできませんし、すでにユーザーが十分少ないので大丈夫かとは思いますけど。

> アクセス制限 .htaccess を使いたいのですが、
> どのように記述すればよいのでしょうか。

具体的には

Order Deny,Allow
Deny from all
#DoCoMo
Allow from 210.153.84.0/24
Allow from 210.136.161.0/24
#Vodafone
Allow from 210.146.7.192/26
Allow from 210.146.60.192/26
(中略)
Allow from 210.228.189.0/24
Allow from 211.8.159.128/25
#EzWeb
Allow from 210.169.40.0/24
Allow from 210.196.3.192/26
(以下略)

のように書くことになります。
他のIPアドレスを指定したい場合も同様です。
Allowディレクティブの説明は
Apache 1.3の場合、
http://httpd.apache.org/docs/1.3/mod/mod_access. …
Apache 2.0の場合、
http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/mod_access. …
Apache 2.1の場合、
http://httpd.apache.org/docs/2.1/mod/mod_authz_h …
Apache 2.2の場合、
http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_authz_h …
を参照してください。

> また、記述は今後変わることがありますか。

上記各社のページに書かれているように、IPアドレスは予告なく変更されることがあるので、時々チェックして更新しなければなりません。

この回答への補足

#1さま#2さま ご回答ありがとうございます。
例えば、このような記述はどうでしょうか。
IPアドレスを指定ではなくドメイン方式で・・・
他の場所で教えてくれたのですが、
これでも大丈夫ですか。
order deny,allow
deny from all
allow from docomo.ne.jp
allow from jp-[a-z].ne.jp
allow from [a-z].vodafone.ne.jp 
allow from ezweb.ne.jp

PCに限定できない件については、
完璧を求めていないので多少は良いです。
まあ、普通の範囲内でPCを制限したいということです。

補足日時:2006/03/24 10:01
    • good
    • 0

PCだけ制限というのは根本的に難しいと思いますよ。

というのは、たとえばPSPとかDSをPCと明確に区別することは難しいからです。逆にたとえばimodeのみというのなら簡単です。それならREMOTE_ADDRを確認すれば済むからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!