
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopでも作れないことはないですが面倒くさいです。
なかなか希望のテクスチャになってくれないし、何度もやってコツを掴まないと“それっぽい”紙のように作るのは困難です。
でもレザック風のテクスチャは皮の皺などから比較的簡単に作れます。
以前急ぎの仕事で素材も何もないとき、社長の皮のカバンをスキャンしてモノクロ2階調のベースを作り、それにエンボスをかけてレイヤーで色を被せて作ったことがあります。結構それっぽくなりました(笑)
まあ『素材辞典』などの版権フリーの素材集を使うのが妥当でしょう。
無料でDLできるサイトもあるでしょうけど、B4ぐらいの大きさだと無料のものは解像度が足らないかもしれません。
でもやっぱり直接和紙やレザックをスキャンして背景に貼る方が手っ取り早いですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/23 22:42
ありがどうございます。
やはりそんなもんですか・・・。
折り込みチラシや企業HPなどで「いいな~」と思うものがあるのですがやはり手間とお金をかけていい作品ができるのでしょうね。
皮のかばんですか。それは考え付きませんでした(^-^;機会があれば使わせていただきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
イラストレーターで『イラスト...
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
パーソナル編集長のデータをPDF...
-
4 in 1 でプリントアウトされた...
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
ゲーム画面をポスターにしたい
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
印刷の色
-
GCRとUCRの違いを教えてください
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
PhotoShopで大きな画像を印刷す...
-
AutoCADにJPEGデータ等を貼り付...
-
PDFへの書き出し
-
10cmって何ピクセルですか?
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで『イラスト...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
困ってます、至急でお願いします
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
AutoCADで白抜き
-
Photoshopで、ひとつの画像を均...
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
PhotoScapeの印刷方法について
-
photoshopを使って冊子を作る
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
GCRとUCRの違いを教えてください
-
イラストレーターでA4をA3で2ペ...
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
黄緑の蛍光色(R=0 G=255 B=0)...
-
PhotoShopで大きな画像を印刷す...
おすすめ情報