
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
miniSDへ音楽を録音するには、付属のCD-ROM「SD-Jukebox」をPCにインストールして、PCと携帯を接続する為の専用USBケーブルが必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/function/musi …
SD-Jukebox 注意事項
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/info/s …
専用ケーブル
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_ca …
これでminiSDに音楽が録音出来ます。
また、下記のデータリンクソフトをダウンロードすると、携帯とPCでデータのやり取りが出来ます。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatali …
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatali …
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatali …
miniSDへの書き込みは、必ず専用ケーブルでPCと携帯をつないで、携帯で書き込んで下さい。
市販のメモリーカード・リーダ・ライタや、一部のPCに付いているSDカードスロットを使って書き込むと携帯で読み出せなくなります。
(携帯メーカーや一部の機種によっては、この方法でも書き込める機種もありますが、SD-Jukeboxを使って録音するタイプは著作権保護機能の為、市販のメモリーカード・リーダ・ライタ、PCのSDカードスロットで書き込むと携帯で読み出せなくなります。)
参考までに市販のカード・リーダ・ライタです。
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash …
また、市販の携帯ソフトを使うと、もっといろいろなことが出来ます。専用ケーブルも付属しています。
http://keitainfo.com/sale/soft.html
>(2)上記のができた場合、その音楽を着信音楽として利用はできるのか・・・
私は、SH702iを持っていないので、こちらは判りません。説明書に書いてあると思いますので、自分で調べて下さい。
(上記のminiSDへの録音の仕方も、説明書にもっと詳しく書いてありませんか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
070から始まる番号に電話してし...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
プラ込み0
-
どうしたらいいですか?
-
パスワードを入力しないのにパ...
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
ウィキペディアって100%信...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
151の通話料は無料ですか?
-
携帯料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SD-Audioを使うには必ずSD-Juke...
-
携帯で音楽を聴く
-
PCを使って音楽CDをSDカードに...
-
謎の番号からの着信
-
着信音が続くと自動的に切れる...
-
スマホ2台*スマートウォッチ
-
携帯が利用停止にされてる間に...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
iPhoneの写真を撮影日時の記録...
-
Yahoo Japanに新規登録できませ...
-
会社からPHSに電話がかからない。
-
MCX fileって何ですか?
-
先輩から電話あり、smsで助けて...
-
落として解約したはずの携帯電...
-
メールが見れないんです!至急...
-
auガラケー SMSメールが届かない
-
さきほど知らない携帯番号から...
-
番号が表示されない非通知電話...
-
転送した動画が短くなる
-
助けてください
おすすめ情報