
私はよくFPS系のゲームをするのですがオプションのなかに「垂直同期」というのがあります。垂直同期について調べたところ、モニタのリフレッシュレートとゲーム中のfps?を同じにするというようなことを書いていました。今は60Hzの液晶ディスプレイを使ってゲームをしているのですが垂直同期をオンにしている場合60fps以上あっても意味がないということなのですか?それに、液晶ディスプレイよりCRTの方がゲームプレイに向いているとよく目にするのですがいまいちよく分かりません。ゲームをしていて残像感を感じたこともありませし・・。最近の液晶ならCRTと比べても変わらないということですか?教えてください。よろしくお願いします。
使っている液晶ディスプレイ「Diamondcrysta RDT1711S」
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2005/05 …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハード系はあまり詳しくないので違っているかもしれませんが。
垂直同期は画面を書きかえる速度だと思いました。
60Hzですと1秒に60回画面を書き換えるということです。つまりFPSと同じです。
60Hz表示でFPSが60回を超えると、VRAMは変わっても画面の方は変わりませんので途中の映像が抜けてしまい、かえってギクシャクしてしまいます。(実際はCRTは上から順次表示するので、上部は古く下部は新しい映像という状態になるかと思います。液晶は分かりません。)
垂直同期をオンにするのはVRAM書き換えと画面表示の同期をとり、上記現象を防ぐためにあるのだと思います。
回答ありがとうございます。確かにゲーム中のfpsを測ってみたところ垂直同期オンのときは60fpsになりオフのときは100fps前後になっていました。しかし、オフにしてもオン時との違いが全く分かりませんでした。オフでもいいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>しかし、オフにしてもオン時との違いが全く分かりませんでした。
オフでもいいのでしょうか?違いが分からないのであればどちらでも良いでしょう。細かいことを言えば、fpsが少ないほうがGPUの負荷が減るので、安定性・寿命・消費電力などを考慮するとオンの方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
彼氏が急に通話を切る
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
ネットでの会員登録で偽名はOK?
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
海外版ツムツムについて
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
ps4で塊魂やりたいんですが、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報