
パソコン二台をルーター・ハブを介してLANで接続してあります。どちらからでもファイルを共有できるようにフルアクセスの状態に設定しました。ファイルを開くときは、
スタート>ネットワーク>ローカルネットワーク>指定されたフォルダ
という手順でたどり着いていましたが、なんらかの拍子で指定されたフォルダが見れなくなりました。もう一台からは問題なくアクセスできるのですが、こちらからはできません。
よく見てみると以前指定したフォルダ名で、拡張子を失ったときにできるようなアイコンの形で残っていますが、クリックしてみても何も出てこないのです。
どうすれば元通りになるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveのアクセス権限の変更について教えてください! 1 2023/03/02 13:49
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークドライブ
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
ローカルのフォルダをネットワ...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
DAISOで、サーキュレーターを税...
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
Jpg4が開けない
-
LANケーブルは接続されてい...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
DMM.comテレビでの視聴について
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
●電気代節約のため、パソコン画...
-
Active Directoryでの兼務設定
-
会社のノートPCを使って、自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークの中のメディア機...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークドライブの削除
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
プログラム内でネットワークド...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
エクセル VBA VPNで繋...
-
Windows2000をWindows98の変わ...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークドライブ
-
2000serverでIISを使用している...
-
WebDAVとSMBの違い
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
ネットワークパスが見つかりません
おすすめ情報