dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

i-pod等のデジタルオーディオプレイヤーに音楽ファイルが1000曲ほど入っているのですが、これを接続してカーステレオで聴ききたいと思っています。

・デジタルオーディオプレイヤー側でどういう機能のあるものを買えばいいのでしょうか?

・カーステレオ側ではどういう機能があるものを買えばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

FMトランスミッターってのを買えばいいですよ。


Googleあたりで検索すればいっぱい見つかると思います。
カーステレオ側ではFMが受信できればよいです。
ただ多少音質が落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FMトランスミッターですか。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/03 20:13

>・カーステレオ側ではどういう機能があるものを買えばいいのでしょうか?


ipod対応のカーコンポをお勧めします
他もあると思いますが1例をあげておきます

面倒ですが、PCを使ってipod内の曲をCDRなどにコピーしてやれば(wavに変換して)普通のCDコンポで聴けますし、手持ちのカーコンポが圧縮形式対応なら、対応の形式に変換する、などしてCDR化すれば、CD1枚で100曲ほど再生できるようになります。

1番簡単なのがFMトランスミッターを使う方法かと思います。

参考URL:http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがいちばんてっとり早そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/03 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!