
初めて質問します。
今回、WIN98搭載しているマシンが古くなり買い換えを検討しているのですが。
そのマシンには、98用に作られたアプリケーションが載っているので新しいマシン(XP搭載機)を購入しても、そのアプリが動作しないとソフト屋さんから言われました。
それなら、そのXPを消して、98のOSを入れ直せば動くんではないかという考えになりました。
そこで、言われたことが32ビット、16ビットの差で旧OSが動くかどうかやってみないとわからないとそのソフト屋さんにいわれ。。。
やって出来なかったら。。元も子もないので、ここで質問させていただいた次第です。
すいませんが、皆様のお力をおかしください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今はもう見かけなくなりましたが、XPのロゴが入ったPCで98がプレインストールされているメーカーものののPCを扱ったことがあります。
そういうPCなら、98がプレインストールで動いていますし、XPのロゴがついていればマシン的にもXPに対応しているということをメーカーが保障している形になりますので問題ないでしょう。
しかし今、それを探すのは中古ショップくらいしかありません。Windows98は今年の6月末で、マイクロソフトのサポートを終えると聞いていますし、それにあわせてメーカーのサポートも順次打ち切られるでしょう。
PCメーカのマシンもマシン内に搭載されている機器が98に対応するかと稼動させるためのドライバ類を各機器メーカーが提供してくれるか?が98を稼動させることができるかどかの鍵となりますが、やはり古いOSに関しては情報も、機器もなくなっていることも事実です。
よってどうしても98を最新機種にインストールするにはそういう下調べが必要となります。
それともっと大切なことがあります。OSのCDはお持ちですか?当然ですがリカバリー用のCDを使って該当するリカバリー機種以外のPCにOSをインストールすることは技術的にも法的にもできません。
きちんとしてWindows98の新規インストールができるCDパッケージがないとできません。ご注意ください。
しかしもしそのCDがあった場合XPのマシンで98に対応していなくてもXP上にvirrualPC2004というソフトをインストールしてその上に98をインストールして98環境を仮想的に作り出すというソフトをMSが販売しています。1万円ちょっとで買えると思いますのでそれを試してみてもよいかと思います。
ただし・・・1万円以下で、そのソフトメーカーに聞いてXP対応のソフトへのバージョンアップが可能なら、そのほうが絶対よいと思います。
長文失礼いたしました。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc …
No.4
- 回答日時:
XPには98などの古いOS用のソフトを動かす、
互換モードと言うのが有ったと思います。
ま、これでそのソフトが必ず動くという物でもないですけど…
アプリの名前を教えてもらえるともう少し突っ込んだ回答が出来るかも?です。
No.2
- 回答日時:
1の方の通り、情報が少なすぎますが、とりあえず
最近のメーカー製ですと、ハードウエアを動かすための独自のソフトウエア(ドライバと言います)がWin98が提供されていないので、動かす事が出来ません。
Win98モデルも併売していた時期であればドライバをダウンロードしておけば出来ますが、結構古いPCになるはずです。
自作であれば、各パーツのメーカーのサイトからWIN98のドライバが入手出来ればインストールできる「かも」です
この回答への補足
・IBM Aptiva
・OS Windows98 Second Edition
・HDD 10GB
・RAM 60MB
になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで使う方法
Windows Vista・XP
-
最近のマシンにWin98をインストールできますか?
BTOパソコン
-
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
-
-
4
WindowsXP Professionalから98にダウングレードしたい
Windows 95・98
-
5
起動ディスクダウンロード
Windows Me・NT・2000
-
6
DOSモードで起動する方法を教えて下さい
Windows Vista・XP
-
7
WIN95→WIN98でディスプレイが16色しか映らない!
モニター・ディスプレイ
-
8
フロッピーディスクなしで Windows98 をインストールする方法
Windows 95・98
-
9
WindowsXPと98のマルチブートは可能でしょうか?
Windows 95・98
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
勝手に無変換になる
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
窓を表示させない
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
なぜ、Windows OSは重たいので...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windowsの購入タイミングについて
-
オプション設定の表示
-
WindowsってOSなんですか?
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
windowsは使っていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
勝手に無変換になる
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
-
オプション設定の表示
-
OSのWindows11のインストールに...
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
窓を表示させない
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
おすすめ情報