
最近キッシュに挑戦しています。
焼いているうちに生地から、フィリングがもれて、
パイ生地の外側に卵焼きのような薄い膜ができてしまいます。
現在のレシピは、
薄力粉125、強力粉125、バター80、アーモンドパウダー30、水65、塩5、砂糖10、卵黄1個(単位はグラム)
です。
バターの量はあまり増やしたくなく、
また、できるかぎり生地を薄くしたいと思って
今回は2ミリ弱ぐらいの厚さにしてみたら、
やはりもれてしまいました。
なお、生地は型にいれてから1時間ほど冷やし、
フォークで穴をつけ、
空焼きしてから、
つめたいフィリングを入れる
という手順を踏んでいます。
バターリッチではなく、かつ、
硬すぎないキッシュ生地の作りかたのコツがあれば
アドバイスをお願いいたします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり生地が薄いかと思われます。
もう少し厚くするとヒビが少なくなるような気がしますが。
ただ、これ以上生地を厚くしたくないようであれば、生地の敷き込み方に工夫が必要です。
底に敷いて、縁に自然についた部分をそのまま張り付けると、角の部分がどうしても薄くなってしまい、ヒビが入りやすくなります。
うまく説明できないのですが、角の部分の生地が伸びないように、少しゆとりをもって「落とし込む」のがコツです。
ありがとうございます。
回答を見る前に、厚めに4mmほどでやってみましたが、
やはり角のあたりからほんの少しもれてしまいました。
問題は角だと確信しましたので、
角の生地に気をつけて、薄さに挑戦していきたいと思います~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
カレーのルーが余っているが、...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
子供とピザを作ります
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
カレーの作り方
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
クリームシチューは米のご飯で...
-
生春巻きを作られる方に質問です。
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
晩飯はなんですか?
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
ハンバーグとメンチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理...
おすすめ情報