重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
困ってます。
どなたが教えてください。

会社(小規模。PC10台くらい)で、LANでつないでます。
このたび支店開設しました。
ASP型VPN(商品名:どこでもLA●社)で
2支店間をつなぎ、サーバーを共有、データーの一元化を目指し、環境づくりをしてます。

つながらないんです~(T_T)。
どうもノートンの設定のためらしく、どこでも●AN社の
サポートで問い合わせしたところ、

ノートンの問題

(1)SSL443番?の設定をしてください。
(2)どこでもL●Nの接続専用ソフトによる通信を、
  ノートンが拒絶しないように設定

以上2つの解決法を提示されました。
あとはノートンのシマンテック社に聞いてください、との
ことでした。

まったく初心者なのでSSLの言葉の意味から調べ
悪戦苦闘してます。

どなたか教えてください。
どうしたらよいでしょう...。

ちなみに、VPNを採用してなかった場合でも、
ノートンを一度無効にしないと、サーバー・各PC間の
接続出来ませんでした。
一度無効にして、各PCが繋がった後にノートンを有効にしても、
しばらくするとまた接続出来なくなってしまいます。

ネットワークドライブの割り当て、フォルダの共有は
できてます。
インターネットエクスプローラでURL直接入力
「\\.IPアドレス」で、各拠点間、各PCが
繋がっていることは確認してます。

ノートンらしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

SSL443を開くというのは、


ローカルかリモートのポート番号443を開くという事でしょうか?

NortonInternetSecurity2005でのポート開放の仕方ですが(2006は使っていないので)、

ファイヤーウォールの設定>拡張タブ>一般ルールをクリック、
デフォルトアウトバウンドICMPを選択し「修正」をクリック、
ルールの修正で「通信」タブをクリック、
「許可したい通信もしくはポートは」で「下のリストにあるポート」にチェック入れて追加をクリック、
SSLに使われてる443を選択しOKをクリックしていき、
ファイヤーウォールの設定を終える(443のインバウンドはデフォルトで有効なはずだから)、

これで試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして申し訳ありません。

結局初心者の基本的ミスでした。

ノートンのホームネットワークの設定をしておらず、
ネットワークIP?が登録されていませんでした。

回答いただいた知識も習得しておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!