重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

困ってます。音が出ません。

マザーはGA-8I945G
OSはXPです。

コントロールパネルのサウンドでは「オーディオデバイスなし」と表示。

デバイスマネージャは異常なさそうです。(「?」とか「×」はありません。)

マザーの添付CDでインストールをし直してもだめです。

何がいけないでしょうか?
助けてください!

A 回答 (5件)

OSがサウンドデバイスを認識していないか、ドライバが入っていないだけですね。


(サウンドデバイスの故障もあり得ますが、確率は低そうなので)
マザー添付のCDでサウンドデバイスのドライバをインストールするだけだと思うのですが。
本当に、サウンドデバイスのインストールがCDから出来ていることが確認できていますか?
自作初心者であれば、「入れたつもりだった」というパターンが良くあります。
落ち着いて、英語を良く読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マザー添付のCDでサウンドデバイスのドライバをインストールするだけだと思うのですが。
→マザーの添付CDにて自動再生で「Realtek audio codec driver」をインストールしましたが、正常に完了しますが、音声は出ず。
また、CDを開いて「D:\Audio\CMedia\Driver」ってやつをインストールしようとすると、インストール途中で止まってしまいうまくいきません。

マザーのマニュアルを見ると、本来は「Realtek audio codec driver」をインストールすると右下にスピーカーみたいなアイコンがでてきて、そこからいろいろ設定するとか、、私のは何も出ません。

うまくいきません。

お礼日時:2006/04/09 11:35

デバイスマネージャーのマルチメディア項目にサウンドデバイスは登録されているのでしょうか?



この点が書かれていないので的外れな回答が出ている可能性が否定できませんので補足をお願いします。

この回答への補足

デバイスマネージャーのマルチメディア項目とは「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の項目でしょうか?
その中には、
・オーディオCODEC
・ビデオCODEC
・メディア コントロール デバイス
・レガシ オーディオ ドライバ
・レガシ ビデオ キャプチャ デバイス
があります。
また、「その他デバイス」で「PCIデバイス」が「?・!」のマークがですが、これは関係ないですよね・・・??

助けてください・・・。

補足日時:2006/04/09 16:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーの添付CDの「D:\Audio\MSHDQFE\ASetup」を実行し、10分程放置したら、認識しました。
そして、再起動後、無事、音がでました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 17:20

>Biosに音声関係の項目はありませんでした。


サウンドカードを増設したときのために、通常は必ずオンボードサウンドをkillするための項目があるはずです。
あと、CMOSクリア(ご存知ですよね?)は実行して見られました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Biosに音声関係の項目はありませんでした。
サウンドカードを増設したときのために、通常は必ずオンボードサウンドをkillするための項目があるはずです。
→Biosで音声関係の項目はありました。「Azalia Codec」という項目で、現在設定は「AUTO」になっていました。

また、CMOSクリアもしましたが、だめでした。。。

お礼日時:2006/04/09 11:27

だぶんしてると思いますが、マザーと出力端子の接続の再確認は?



あと(GA-8I945Gは使ったことないので一般的な話として)サウンド出力方法が複数あるようですが、選択方法はどのようになってるんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>だぶんしてると思いますが、マザーと出力端子の接続の再確認は?
 →6ポート出力がありますが、どれにつないでも音が出ません。

>サウンド出力方法が複数あるようですが、選択方法はどのようになってるんでしょうかね。
 →選択方法とな何でしょうか??

お礼日時:2006/04/09 11:24

サウンド用のデバイスドライバやアプリケーション(あるなら)はインストールされていますか?別メニューになっているかもしれませんよ?BIOSは確認なさいました?無効になっているのでは?



あるいはバグがあるのかもしれません、ホームページはチェックなさいまいた?

以上に問題がなければ、ボードの不良かもしれませんね。ショップにお尋ねになっては?

念のため、ギガバイトのHPのURLを紹介しておきます。

あまりお役に立てなかったかもしれませんが…

参考URL:http://www.gigabyte.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
◆サウンド用のデバイスドライバやアプリケーション(あるなら)はインストールされていますか?
→それは私の場合はRealTekのソフトになると思います。インストールしましたが、そのソフトを使用しても音は出ません。
◆あるいはバグがあるのかもしれません、ホームページはチェックなさいまいた?
→チェックしました。何もバグ等はないように見えます。
◆BIOSは確認なさいました?無効になっているのでは?
→確認しましたが、Biosに音声関係の項目はありませんでした。

お礼日時:2006/04/09 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!