
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
検索すれば、すぐ分かると思いますが、+Lhacaのバグです。
RAR3.0以降で作成された書庫には対応しないません。
この問題、かなり昔から指摘されてきましたが、作者に放置され未だに直されていません。
なので、おとなしく WinRar使ってください。
WinRarはシェアウェアです。
No.5
- 回答日時:
Lhaplusを試してみてください。
フリーウェアです。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348 …
過去の同じような質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1773006
No.4
- 回答日時:
他のアーカイバでもダメな場合がありますね。
WinRAR以外でも、LhazやNoahでも解凍できます。
お勧めはNoahですね。外部アーカイバDLLが必要ですが、インターネットから自動でDLLを集めてくるツールがついています。
No.2
- 回答日時:
圧縮された時のRARのバージョンが新しいとLhacaでは解凍できないです。
unrar.dllを使って別の対応アーカイバで解凍するか、試用版があるのでwinrarそのものを使って解凍したらいけるんじゃないんでしょうかね。あるいはそのrarファイルが破損しているという可能性も考えられます。No.1
- 回答日時:
rarファイルは、WinRARというソフトで解凍します。
それ以外で行うと、ディレクトリ構造のみ復元する場合が多いです。
WinRARは体験版もありますので、そちらからDLして試してください。
参考URL:http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- フリーソフト exe拡張子フォルダの解凍について 4 2022/08/11 17:30
- その他(IT・Webサービス) mayaの入れ方 1 2023/05/03 18:41
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
スパイウェア ad-wareのインス...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
ダウンロードしたファイルを解...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
モザイクアートの作成工程
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
圧縮&解凍
-
解凍ソフト
-
AUTOCAD LT2002
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
MediaPlayerClassicで再生速度調整
-
ダウンロード&解凍できない!...
-
拡張子『.sit』『.dat』をwindo...
-
PSDファイルが開けなくて困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
お願いします!解凍すると0バ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
CD-RからHDDにコピーできない
おすすめ情報