
windows 2003 server上に
IIS6.0にて仮想ディレクトリを作成し、HTMLファイルは
動くのですが、なぜかASPファイルを表示
しようとすると、ページを表示できませんとなります。
仮想ディレクトリタブの実行アクセス許可は、スクリプト及び実行可能ファイルにして、ドキュメントタブの既定のコンテンツページを有効にチェックを入れ、index.aspを追加し、頭に置いてあります。
aspはマッピングしてあります。
Win2000で試したところ問題なく表示できます。
また、外部との接続はしていません。イントラネットのみです。(前の担当者が設定)初心者なもので全くわかりません。
どなたかご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャ → マシン名(ローカル)→ Webサービス拡張 において、
Active Server Pagesの状態が“許可”になっていますでしょうか?
なっていない場合、Active Server Pagesを右クリックして許可するか、Active Server Pagesを選択した状態で、許可ボタンを押下してください。
Windows2000で問題なく動く、仮想ディレクトリタブの実行アクセス許可が問題ないのなら、恐らくこの設定を行えばOKだと思います。
一応、Windows2003インストール後のIISの設定手順を付け加えておきますね(^^)
・[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[管理ツール]-
[インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャ]を起動 する。
・仮想ディレクトリを追加するWebサイト(ここでは[既定のWebサイト])を右クリックし、
表示されたポップアップメニューから[新規作成]-[仮想ディレクトリ(V)]を選択する。
・「仮想ディレクトリの作成ウィザード」が起動後、「次へ」ボタンを押下する。
・[エイリアス(A)]に仮想ディレクトリとして呼び出す名前(ここでは「sample」)を入力し、「次へ」ボタンを押下する。
・公開したい物理フォルダのパスを指定する(ここでは「C:\sample」とする)。
・[読み取り(R)] および ASP等のスクリプトを実行する(S)] のみ権限を付与し、「次へ」ボタンを押下する。
・仮想ディレクトリの作成ウィザードが正常に完了後、「完了」ボタンを押下する。
・追加したWebサイト(ここでは[既定のWebサイト])の中に
さきほど追加した仮想ディレクトリが存在するか確認する。
・Windows2000Serverの場合、以下の設定は必要ない。
・Windows2003Serverの場合、[Web サービス拡張]から[ActiveServerPages]を選択し、
「許可」ボタンを押下する。
・「http://localhost/sample/ファイル名.asp」にアクセスすることで、画面が表示される。
※フォルダ名等はあくまで一例です。
大変詳しく説明していただきありがとうございました。
説明の通り設定したところ、表示に成功しました!!
rin10rinさんのおかげで、勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
VB2008でFTPでのディ...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Permission denied in
-
visualstudioでc#のdllができない
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
Smarty includeでテンプレート...
-
LoadLibraryの戻り値(HMODULE)...
-
asp.netのクラスについて
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ロケットBBSについて
-
phpのftp_putについて
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
define でのルートディレクト...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
レンタルサーバーでPDF出力
-
MkDir関数
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
http://localhost/に.htaccess...
おすすめ情報