
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
・『余の顔を見忘れたか!』 『成敗!』
暴れん坊、マツケン将軍様のきめ台詞。特に余の顔~のくだりの将軍様のお顔が回想で流れるところが神々しい。
・『この世に悪が栄えた事は無い。正義は必ず勝つ!』
これは良く勧善懲悪もののヒーローがいいそうですね。怪人を倒した爆破シーンの後、決めポーズとともに。
・『助さん、格さん懲らしめてあげなさい!』
水戸のご老公様の戦闘開始のゴングともいうべきお言葉。これを言った時点で勝敗は明らかです。
・『全て、まるっとお見通しだ!』
テレビ朝日で放送されていた『トリック』というドラマのヒロインの台詞です。
・『悪人に人権は無い!』
どこで聞いたのか記憶にないのですが、そういえばあった気がということで・・。ちょっと過激ですが。
・『○○の風上にもおけねぇ、ふてえやろうだ!』
○○はその悪人の職業でも、性別でも。
・『お前の母ちゃんは今頃泣いているぞ!』
・『おふくろさんは元気か?そうか、亡くなったか。なら、あの世でわびるが良い!』
おふくろさんシリーズ。悪人は死んだら地獄行きだから、おふくろさんとは会えない気が・・。
・『その罪、万死に値する。潔く腹を切れ!』
これも、マツケン将軍にあったでしょうか?まあ、潔く腹を切る悪人はそうはいませんね。
・『一度ならずも、二度までも・・仏の顔も三度までだ!』
三度目待たずに悪人退治。一度、二度改心するだろうと放置していたのが問題かも。
時代劇がすたれた中で、「暴れん坊将軍」と「水戸黄門」は、悪を倒す決め台詞の貴重な宝庫です。
「成敗!」、絶対的な権力者だから言えるセリフですね~
「懲らしめてあげなさい!」、あんたも自分で成敗しろよ・・・と言ってはいけないか。
「この世に悪が栄えた事は無い」・・・こともないけど、やはりそうだと言うことにしておかないとね~
「全て、まるっとお見通しだ!」、このパターンは、主流かも。
「悪人に人権は無い!」、私もどこかで聞いたことあるんですけど、思い出しませんね~
しかし、麻原ナントカの弁護士団が聞いたら・・・
「○○の風上にもおけねぇ、ふてえやろうだ!」、これは、今でも汎用性があって、いいですね。
「設計士の風上にもおけねぇ」とか・・・
「一度ならずも、二度までも・・仏の顔も三度までだ!」、確かに、放っておいたあんたにも未必の故意・・・
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
決まり文句は
「おととい来やがれ!」
創作でもないです、家の爺様婆様が使っていました。
「便所行って穴、拭かないのか?!!」と怒ることばです。
意味は、物事を行った後始末をきちんとやらないこと・やりっぱなし
使用例:
スーパーにて自分で袋に入れた後、かごを元に戻しておかない行為に対して「便所行って・・・」
テレビを見て付けっ放しで席を立つ行為に対して
会社で資料を出して元に戻さない人に対して
病院や銀行などで新聞や雑誌を読んで元に戻さない行為に対して
赤の他人にやったら面白いだろうなと思いますが、出来ません。
それに私一応女性なので、「便所行って穴」は、言えません。
「トイレ行ってお尻を拭かないの?」では迫力が違います。
「便所行って穴、拭かないのか?!!」の前に「てめぇ~」を付けるとGOODです。
「おととい来やがれ!」、江戸っ子の啖呵ですね、格好いい・・・
しかし、今でも使っている人は、珍しいですよ(笑)
「便所行って・・・」も、普通は「手を拭かないのか」です。女性ならこちらをお勧めしますネ。迫力はだいぶ薄れますけど・・・
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
萬屋錦之介さん 『破れ傘刀舟』
「てめぇら人間じゃねぇ。叩っ斬ってやる」
好きでした~。
「たとい地獄の閻魔様が見逃したって
あたいの目からは逃れられねぇ。
三途の川の渡し舟、乗りたくねぇといったところで、
世間様がゆるさまいよ。
見事彼岸に渡してやるから、
早いとここの船に乗りやがれ!」
と言ってかんざしで首の付け根をグサッ!(ウッ!)
・・・創ってみました。どうでしょう?
「てめぇら人間じゃねぇ。叩っ斬ってやる」、使いそうな文句なんですけど、『破れ傘刀舟』専用みたいでしたね。
創作は、必殺シリーズに使えるセリフ・・・
しかし、長すぎて悪人が逃げてしまいそうです(笑)
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
「てめぇの尻にはトイレットペーパーが、たなびいているぜ!」
・意味
何かに失敗して、自分で自分のケツを拭いたつもりでも人から
見れば拭いた事がマル見え。
他人から見れば始末を付けきれていないさまもマル見え。
いかが?
こちらも、正義の味方より、悪人がガン付けているみたい(怖)
せめて、「ケツを拭いたつもりでも、トイレットペーパーが丸見えだぜ」・・・あんまり、変らないか。。。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
「おてんとうさまが許しても、このクワイトさまが・・・」
どうしますか?
♪むっかしー・むしかし~うらしまわぁ~・・・・・・・・・・・・・・♪
「これこれ子供たち、そんなに亀を虐めてはかわいそうじゃろ
いっきに絞めてやりなさい」
それからチャッカリ竜宮城へ行った浦島は帰り際に玉手箱のお土産を頂きました。
竜宮城の乙姫様は浦島に玉手玉で箱を手にしたときに
「おまえはもう死んでいる」
と言いたいのを我慢しましたとサ。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
(今日は3度目です^^)スケバン刑事:「おまんら許さんぜよ!」
皆さんのご回答を読んでいたら、何だか私が怒られているような気になってきました(^^;
日ごろの行いが悪いからでしょうかね・・・。
と、いうことで変り種 「正義vs悪」のお許しバージョン
「罪を憎んで人を憎まず」
と言われたら、心を入れ替えるかも~!
・・・?
「ごめんで済むなら警察はいらない」と言われますよね。(汗
「おまんら許さんぜよ!」、あんな可愛いデカに言われたら、直ぐに謝ってしまいそう・・・
悪人の逃げ場としてのセリフを用意してあげるのも、優しい心がけで、正義には必要かも知れませんね。
「罪を憎んで人を憎まず」、言われた悪人は、思わず落涙・・・か、しめしめと思うか。。。
「ごめんで済むなら警察はいらない」・・・ごめんで済んでも、警察はいりますよね~
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
老子の格言「天網恢恢疎にしてもらさず」は時代小説の中では良く使われてますね、
TV時代劇の桃太郎侍は「一つ人の生き血をすすり、二つ不埒な悪行三昧、三つ醜い浮き世の鬼を退治てくれよう桃太郎!」
大江戸捜査網では「例え世間は黙って見逃したとしてもこの懐剣が承知できねえのよ」や「たとえ おてんとさまは見逃しても、この懐剣が承知できねえ」
美少女特撮モノの美少女仮面ポワトリンでは「○○は許しても、このポワトリンは許しません!戦いましょう。命燃え尽きるまで!」
ナイルなトトメスでは「星はなんでも知っている ナイルもなんでも知っている」
「天網恢恢疎にしてもらさず」、至言ですね~
でも、難しすぎて、言われた悪人もピンとこないかも・・・
「桃太郎侍」のセリフも有名ですネ。当時はこんなに後世まで残るセリフになるとは、思いませんでした。
「たとえ、○○は見逃しても、この△△が承知できねえ(許せねえ)」というパターンもいいですけど、見逃した世間やおてんとさまの立場がない・・・
「星はなんでも知っている」と聞くと、「夕べ あの娘が 泣いたのも」という平尾昌晃の歌を連想する私は、古すぎか・・・
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
「なんだかんだと聞かれたら」
「答えてあげるが世の情け」
「世界の破壊を防ぐため」
「世界の平和を守るため」
「愛と真実の悪を貫く」
「ラブリーチャーミーな敵役」
・・・ってロケット団か~(笑)
こんにちは^^;思いついたのは・・・
「謎は解けたよワトソン君」
携帯刑事ですね
「謎は全て解けた」
金田一はじめですね
「ニャー」
三毛猫ホームズ(笑)
ちょっと長すぎて、いい終わらないうちに反撃されるか逃げられるかしてしまいそう・・・
「謎は解けたよワトソン君」「謎は全て解けた」って、言われた悪人は一瞬ギクッとするかなあ?
「ニャー」は・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック デビルマンは後継の作品に対し、具体的にどのような影響を与えたのか 1 2021/12/10 22:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 同人作品の知識のある方や商品の購入されたことのある方お願いします! 回答者がいなかった為再投稿してま 1 2021/12/31 19:50
- 片思い・告白 語尾のセリフまで言わない好きな男性。 その言葉に続くセリフが分からないから。もどかしいです。 職場の 3 2021/11/11 13:04
- 洋画 日本の製品が注目された洋画といえば? 14 2021/11/25 22:40
- その他(暮らし・生活・行事) みんなそんなに方向感覚すごいの? 3 2021/11/26 15:19
- その他(家族・家庭) イライラを収める方法を教えてください 5 2021/12/24 16:30
- 就職・退職 在職中の転職活動のため度々有休を取得することについて 1 2021/10/27 21:10
- 宗教学 自分がどうしようもない悪人であることに悩んでおります。 3 2021/12/27 05:21
- 夫婦 どっちが悪いですか? 15 2021/10/26 17:07
- 子育て 親子イベントで作るクリスマスカードやリース、七夕飾り等で、母親だけがせっせと作っている姿を見かけます 4 2021/12/10 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知恵袋はベストアンサーを獲得...
-
フランス語の"droit"に「右」と...
-
「美」こそ正義ですか?
-
曲がった事が大嫌い
-
弁護士がどうのっていう質問
-
反出生主義は正義ですよね?
-
勝者だけが正義だと思いますか?
-
まじめな質問です。国家と基本...
-
箸の持ち方で定期的にインター...
-
日本人は糞みたいな性格の人が...
-
騎士の敬礼?
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
自分の命と、とても良い人の命 ...
-
在日(韓国人)って兵役まぬがれ...
-
「スパイ防止法」が話題になら...
-
日本人にとって生きるとは修行...
-
誰も苦しむことなく平和な世界...
-
東西文化の差の中でスポーツは?
-
過ちを犯した時。人はどうやっ...
-
政治学に詳しい方助けてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は自分が正義だと信じている...
-
知恵袋はベストアンサーを獲得...
-
「おてんとうさまは、お見通し...
-
フランス語の"droit"に「右」と...
-
弱そうなアホ苛めると
-
正義の味方と言えば・・・
-
こんな歌詞の曲しりませんか??
-
力が正義ではない、正義が力だ!
-
独り善がりの壊れた正義を持っ...
-
正義とはなんだと思いますか?
-
白熱教室の話題
-
過ちを犯したことがない人間な...
-
「正しくないこと」と「正しい...
-
愛と正義 貴方はどちらが好きで...
-
【中途半端な正義が一番悪であ...
-
アンパンマンについて! 正義か...
-
正義の味方的な ヒーローって存...
-
正義の味方って、何をする人な...
-
インターネットの自治で気にな...
-
なぜ旧日本軍の上層部の人間は...
おすすめ情報