限定しりとり

よく、世の中には「必要悪」というものがあると言われますが、では逆に「不要善」というものもあると思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

釣りでやってる「キャッチ・&・リリース」ですね。



釣った魚は食べなさい、と言いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「キャッチ・&・リリース」は、古い言い回しで言えば「マッチポンプ」に近いようなところがありますよね。
「食べない魚は、釣らないこと」とも言いたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 20:25

こんにちは。



街頭募金などをみると、そこに立って声をあげている時間
なにか労働をして、報酬を全額寄付すればもっと効率がよいのに、
と、ひとごとながら思います。(冷たい人間の発想かもしれませんが。)

あと、優先席や優先ゲートなど、人と人が察してゆずりあえば
要らないだろうけれど、でもまぁ自分のことだけで周りに気を配れないくらい
疲れているときや集中しているときには、そういうシステムが
あったほうが、合理的なのかなともおもいます。
でも、飛行機などの搭乗の優先アナウンスは、みんながハッピーに
なれるとおもうルールなので続けてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

街頭募金も20何時間テレビも、慈善の気持ちを啓蒙しようということだと思いますが、それを使って自己の利益を得たり、或いはろくでもないことをしたりする輩も生み出しています。
これはもしかしたら「不要善」であるとともに、「必要悪」なのかもしれません。

優先席や優先ゲートは、昔はなかったものですから、当時はそれこそそんなもの「不要善」だったんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/06 19:50

「必要悪」というのは、


「本来あってはならないものが、社会が円滑に回っていくためにその存在を許容されること」
だと思いますので、その逆を考えると
「本来は正しいことであるはずが、一般的には(多くの人には)嫌悪されること」
になるのではないかと思います。

私がそれで想像したのは「道路交通法を厳密に守っている人」ですね。
例えば、制限速度40kmの道を実際に40kmで走られたら、たいてい後ろは詰まりますよね。
また、自転車は軽車両なので本来車道を走らなければなりませんが、
実際に車道を走っていたら、たいていのドライバーは邪魔だと感じますよね。
自転車に乗る方も、車道を走るのは怖いと思います。

要は「ルールを厳格に適用しようとするあまりに、不合理・歪みが生じること」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「本来は正しいことであるはずが、一般的には(多くの人には)嫌悪されること」
これは、結構多そうですね。

「道路交通法を厳密に守っている人」は、この問題を考えるにはいい事例かもしれません。
まあ、これはその法律の施行側の問題も大きいと思いますし、「不要善」が生じないように運用することが重要という見方も出来そうです。
制限速度と自転車の走行については、その意味でもまさに好例かと思います。
その当人からしたら、どうして白い眼で見られるのか分からないでしょうしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 20:23

小さな親切、大きなお世話

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、「小さな親切、大きなお世話」はまさに余計な善・不要善というご意見が多いようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:47

DBにおける界王神の行動、言論の全て。


(私は界王神様を崇めるファンですが。(笑))

北斗の拳における海のリハクによる深謀遠慮。
(ラオウを陥れようとしてケンシロウの邪魔をしてしまう。)

パニック系映画におけるお調子者キャラの出す『名案』。
(言わなきゃいいのに・・・リアルでは私がこの役。^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

界王神の言動・・・もうすっかり忘れてしまいました(笑)。
北斗の拳は、残念ながら全く読んだことがないです(汗)。
パニック系映画におけるお調子者キャラの出す『名案』は、確かに役立つことはなさそうですけど、それも刺身のツマで必要だと思います・・・というか、思いましょうよ(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:46

自分にとってはいらんけど誰かにとっているもので社会的に許容できるのなら、自分にとって不要善でね?誰にとっても不要なものは、善悪で判断できんだろ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当は誰にとっても不要だけれど、建前上は「善」とされているもの・・・ということです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:40

善とは微妙に違いますが困るのは個人的な道徳や裁量で対処すべきところで正義を持ち出すことです。


正義だと悪とは折り合えませんから往々にしてやりすぎになります。

最悪なのは「正義のための戦争」でしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「正義」という言葉を金科玉条のように使われると、反発したくもなりますね。
価値観の違いもありますが、そういった凝り固まった考え方が、争いの種になるのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:36

たとえば平和運動はそうですね。


戦争と平和は同じものの表と裏です。どちらも
同じ大きさです。平和を大きくすれば戦争も
激しくなります。

手のひらと手の甲みたいなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「戦争と平和」・・・
文学作品にもなっているくらいですし、一面的には善悪を言う事は出来ないかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:27

「余計なお世話」などは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の「お世話」ならまだしも、「余計」だとまさに不要ですからね~

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:25

あると思います。


「小さな親切、大きなお世話」って言いますよね。親切つまり善のつもりでしたけれど、結果はないほうがマシだった、というのは珍しい話ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切=善とは限らないわけですね。
どうせお世話しようと思うなら、大きな親切をしてくれれば納得しそうですけど。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!