dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断の結果報告書と再検査・精密検査のお知らせが届きました。

【結果報告書】
結果報告書の総合判定(指示事項)
⭐︎悪玉コレステロールが多いです。
 脂肪を控えて3ヵ月後に検査してください
⭐︎尿酸が高値ですので再検してください

【再検査・精密検査のお知らせ】
要検査項目に痛風検査と書かれていました。



会社に診断結果の報告が必要と言われてます。
上記の内容からでしたら要検査項目の痛風検査の結果を報告したらいいですよね?
悪玉コレステロールが多いです。脂肪を控えて3ヵ月後に検査してください。については、再検査・精密検査のお知らせの要検査項目に記載されてないので報告不要ですよね?

A 回答 (3件)

3ヵ月後の悪玉コレステロールについては、会社に検査結果を報告する必要はありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

スッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/02 11:22

会社の健康診断結果ですね。


 会社によりますが、2次検査(再検査・精密検査)まで会社の費用もちや受診先診療機関・日程の指定があったりします。ない場合は自費です。
 痛風検査は、尿酸値の関係の精密検査だと思われます。
悪玉コレステロールについては、脂肪を控えた生活改善を3ヵ月してからの検査になりますので、時間的に報告期限に間に合わず、報告不要としているものと思われます。
 いずれにせよ、健康は自分のためにするものですから、会社に社員の健康を守る義務はありません(健康状態を把握するだけ)。
 自分のためにできることはやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

3ヵ月後の悪玉コレステロールについては、会社に検査結果を報告する必要なしですよね?

お礼日時:2021/11/02 11:14

『要検査項目の痛風検査の結果を報告したらいいですよね?』


そこまでは求めてません
健診の結果そのもので良いのです

そこから先、再検査を受ける受けない受けた結果何かあった
そこは会社としては特に求めてません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

担当者に再検査の結果を産業医に送るので提出してくださいと言われました。
再検査の結果報告って任意なんです?

お礼日時:2021/11/02 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!