
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
沢山あると思いますが、何らかの理由で通称(源氏名)が本名より通じやすい場合でしょう。
会社の登記とかは通称(本名:xxxxx)で登録すれば問題ないと思いますが、公式書類は本名でなければならないので常に併記する必要があります。
それでは、思いつくままに通称を使うケースを書きます。
1)在日韓国人・朝鮮人の方々の通名
別の話題に変わると良くないので、広く知られている人に限ります
MKタクシー青木会長-本名:愈奉植)、ロッテ(重光武雄-本名:辛格浩)
2)芸能人・作家等の芸名、
これは多そうですね。
ジャニーズ事務所(メリー喜多川-本名:喜多川擴)
3)結婚/養子縁組後、旧姓を使い続けるケース
女性社長に多そうですが、男性社長も有名な会社にいました。
サイボウズ(青野社長-本名:西端慶久)→西端は奥さんの姓だそうです。
4)社長の代々の名前
今は殆ど廃れつつありますが
キッコーマンの茂木啓三郎、トミーの富山長次郎、武田製薬の長兵衛等
→当主になれば○代目武田長兵衛等を名乗る伝統だったそうですが、今の会長の武田國男さんが廃止したそうです。
5)姓名判断
業績が良くなるようにと姓名判断で改名する社長がいるみたい。戸籍上の名前は変えていないのでこれも一種の源氏名でしょう。
任天堂の山内溥元会長(博徒の「博」を改めて皇帝の「溥」にした)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/19 16:35
回答ありがとうございます。
たくさんの実例をだしていただいて、大変わかりやすかったです。
公式書類は源氏名と本名を併記することができるのですね。初めて知りました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E7%A7%B0
在日コリアンはたいてい日本名使っていると思います。
普通の会社だと、通称と登記が一致しないと取引で問題があったりするので、少ないと思います。
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E5%8F%B8%E5 …
社長さんかは微妙ですが。
在日コリアンはたいてい日本名使っていると思います。
普通の会社だと、通称と登記が一致しないと取引で問題があったりするので、少ないと思います。
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E5%8F%B8%E5 …
社長さんかは微妙ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
会社の社長にプライベートな用...
-
パートの人が店長とタメ口で話...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
社長の私用(弁当・たばこ買い...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
サービス業の方、お願いします...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
会社に配達された、個人宛の郵...
おすすめ情報