アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歌舞伎や能を見に行きたいと思っています。
とは言ってもまだ興味がある程度の段階で会場なんか
いったことありません。
でも行きたいのですが気になるのは自分が20代なんで
まわりから浮かないかとか独特な作法というかマナーみたいな
ものがあるのかなぁと思うと気が引けてしまいます。
皆様にアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (6件)

最近(と言っても、1年半ぐらい前からですが)毎月1回、歌舞伎座に行って、昼の部・夜の部を観劇しています。


客層としては、圧倒的に女性の方が多いと感じます。
また、年配の方だけでなく20代と思われる女性も大変多いですね。
多分、市川海老蔵さん・尾上菊之助さん・中村勘太郎さん、七之助さん、といった若い人気役者さんの影響かと思います。
ですから、質問者さんが周囲から浮くなんて事は全くありませんよ。昼の部もそうですが、特に夜の部になると、着物で観劇している20代位の女性もいますし、一人で観劇している女性もアチラコチラで見かけます。
ただ、男性に限ってみますと40代以上の方が多いように思われます。
それから、マナーの事ですが、歌舞伎鑑賞だから特別に・・といった事はないでしょう。
一般常識を守る事でいいと思います。
たとえば、観劇中にお喋りしたり、おせんべいとか音のする物を食べたり、荷物?をガサガサさせたりといったように、静かに観劇している周囲の皆さんが迷惑するような事を慎んで静かにしていれば何も問題は無いですね。
私の考えでは、興味のある事であれば年齢など関係ないと思います。
歌舞伎、能鑑賞、どんどん挑戦して下さい!!
    • good
    • 1

毎月歌舞伎座に行っています。


歌舞伎の客層は、#3の方のおっしゃる通り様々です。
でも女性客が圧倒的に多いですね。
確かに中年以上の女性が多いようですが、
若い女性客が楽屋の入口で入り待ち、出待ちをしている光景をよく見ます。

能楽堂も2度ほど行ったことがありますが、
こちらも年齢幅が広い客層でした。

どちらも自分が浮くかどうかなど考えずに、
筋書き(プログラム)をあらかじめ買って読んで、
舞台を楽しまれたらいいと思います。
特別なマナーなど、ありません。
他の人に迷惑をかけるようなことをしない、
開演中は携帯電話の電源を切っておく、という
ごくごく常識の範囲内のことに気をつけていれば、
それで十分です。

どちらにお住まいなのかが分かりませんが、
東京でしたら、#4の方がおっしゃるように
「幕見」をおすすめします。
30分程度の短い舞踊なら600円程度で見ることができます。
長い幕でもせいぜい1300円止まりです。
椅子席は90ありますが、人気の高い幕だと結構込み合い、
早くから行列ができますので、事前に演目や出演者を調べておいた方がいいですね。
通常の客席とは入口が違いますが、開演後なら売店の利用もできますからご安心下さい。

また、3階B席なら2500円で通しで見ることができます。
歌舞伎は高い、と一般には思われていますが、
決してそんなことはありませんよ。
もし東京にお住まいでしたら、是非幕見から始めてみて下さい。
    • good
    • 1

こんにちは、try_comさん。



>歌舞伎や能を見に行きたいと思っています。
いいですね^^
私は、歌舞伎しか行った事がありませんが、機会が有ればお能も見に行きたいです。

>自分が20代なんでまわりから浮かないかとか
私が初めて歌舞伎座に行ったのも20代でしたよ。
ご想像通り客層はご年配の女性が中心ですが、だからといって居心地の悪い思いはなさらないと思います。

>独特な作法というかマナーみたいなものがあるのかなぁと思うと気が引けてしまいます
とりたてて、ご心配されるような事も無いです。上演中に出入りをしない・携帯は切っておく・おしゃべりは控える(オバサマ方の中には守れない方もお出でで辛い思いをする事も有りますが;;)等、常識的なマナーを守れば、問題は無いはずです。

ただ、歌舞伎の料金はけしてお安く有りませんので、せっかく足を運ばれたのに雰囲気に馴染めなくては楽しさ半減ですよね。なので、まずは体験版として、歌舞伎座の一幕見などいかがでしょうか?
これは、いわゆる天井桟敷のようなもので、歌舞伎座の4階の席で1幕のみ見られる(通常、昼は4幕夜は3幕位です)システムです。

チケットは当日販売のみ、席は椅子が一杯になると立ち見になってしまいますが、だいたい千円代で見られます(演目により料金が違います)
専用の入り口になるため、売店の利用は出来ませんが、雰囲気を掴むには良いと思いますよ^^
公演によっては、昼夜の通し(1つの演目を1日かけて行う)も有りますが、大体は昼は個別の演目の見せ場、夜は1つの演目を通しで行う事が多いようです。
インターネット等で調べられますので、ご興味の有る役者さんや演目を確認されると良いでしょう。
オペラグラスは必需品ですよ!

それから、歌舞伎独特の言葉や話し方は慣れないとわかり難いものなので、始めはイヤホンガイドがお勧めです。
これは、進行に合わせて解説をしてくれるもので、イギリス人の方をお連れした折に利用しましたが、文化の違う方でも理解できるような丁寧な解説だったそうです^^

スポーツや音楽同様、歌舞伎もライブの雰囲気は良いものです(○○屋!なんて声も飛び交いますし^^)
せっかく興味を持たれたのですから、是非楽しんできて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。安心して、
ぐっと身近になった感じです。

お礼日時:2006/04/18 14:33

私も19歳ではじめて歌舞伎を見に行きましたが、隣の席の年配の女性の方からいろいろと教わり、みかんまでいただいて、とても楽しかったことがありますよ。



それこそ劇場に来られる方は老若男女さまざまです。
年齢に関係なく、映画やコンサートに行くのと同じこころがけでいいと思います。

楽しい観劇になることをお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。安心して、
ぐっと身近になった感じです。

お礼日時:2006/04/18 14:33

自分はぎりぎり20代ですが、仕事の付き合いで一度だけ銀座の歌舞伎座に歌舞伎を観に行ったことがあります。


特に普通の映画とか劇場と変わったところはありませんので、安心して観に行かれるといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。安心して、
ぐっと身近になった感じです。

お礼日時:2006/04/18 14:34

ホールなどで観るのかな?


若い人は多くはないでしょうが、別に浮くことはないですよ。私も若い頃に南座などに歌舞伎とかに行きましたが、まったく気になりませんでした。
特に作法というのも、人に迷惑にならなければいいという、まったく普通です。声をかけたりするのは慣れた人。
楽しんできてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。安心して、
ぐっと身近になった感じです。

お礼日時:2006/04/18 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!