重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのノートパソコンを使用していますが、バッテリーが買ったときから駄目で、ACアダプターを抜くとすぐに電源が落ちます。しばらくは諦めていたのですが最近になって同じ症状の方や治す方法を知っている方がいるのでないかと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

もう数年前?だから解決してますね?


質問締め切ったほうがいいですよ。
私もNEC NOTEのバッテリーで苦しんでます。
2万以上払ってリフレッシュしたのにすぐ使えなくなりました。
即刻メーカーへの保障とクレームを言うべきです。
    • good
    • 0

補足.


ANo5でいわれているように,何らかの接触不良で充電が出来ていなかったのだとしたら,バッテリはまだ生きていると思います.充電せずに放置する分には,パソコン用のバッテリは劣化しませんので.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放電もしてみたのですが、症状は変わらずです。接触不良だとすればPC側の修理ということになりそうですね。自分としてはメーカーを頼らず解決したいので、もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2006/04/21 09:40

取りあえずメーカーに相談することをお勧めします。


ただし、その前に根本的な事をお訊きします。怒らないでくださいね。

本当にバッテリーはPCにセットされていますか?
PCのバッテリーをセットするところのフタを開けて確認してみましたか?
「入っているハズだ」ではなく、実際に目で見て確認してください。通常、購入時にはセットされておらず、購入者がセットすることが殆どです。
もし、バッテリーの存在を目視で確認できたら、一度ハズして再度入れ直してください。
ちょっとずらしてみての入れ直してはなく、一旦完全に取り出してから再度セットし直してください。
もし、これでもチャージ出来なのなら、PCの充電機能がダメな場合もありますから、やはりメーカーに相談してみてください。
もし、原因がバッテリー自身にあり、メーカーサイドで有償交換と言われたなら、バッテリーの中身だけ交換するサービスがあります。
バッテリーは新品で通常2万円以上しますが、このサービスはおよそ半分の価格で済みます。
http://win-nie.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=56993 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問している身分で怒るわけないです^^。
再度、視覚で確認するのとメーカーに相談も視野にいれ頑張ってみます。
有難うございました。

お礼日時:2006/04/19 16:26

バッテリーかPCかどちらかの初期不良でしょう.


バッテリーの方はもはや買ったときから駄目だったという証明ができないのであきらめるしかないです.
新しいバッテリを買って取り付けても症状が変らなければ,PCのほうの故障(充電回路あたり)の可能性があります.保証期間中だと良いのですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり初期不良だったのかと今になって後悔です。
保証期間も切れているので最悪の場合、諦めます。
どうも有難うございました。

お礼日時:2006/04/19 16:27

>バッテリーが買ったときから駄目で


それは不良品じゃないですか?
バッテリーなどの消耗品であっても、買ったときから異常な場合は交換してもらえると思いますが。

ただ、しばらく使っているとすれば、使ってダメになったのではないと分からないと交換してもらえないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入してからかなりの時間が経ってます。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2006/04/19 16:28

おそらく、バッテリーが壊れているか寿命でいっさい電気をためなくなっているのでしょう。


電源オプションのプロパティ(コンパネ→電源オプション)で電源メータータブで電源の状態を見てみてください。
バッテリ電源残量が0%になっていませんか?
そうであるならば、もう交換するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリ電源残量は100%なんですけど、まったく生かすことができない状態です。

お礼日時:2006/04/19 16:30

デスクトップ画面のなにもないところで右クリックして



プロパティを開きます
スクリーンセーバー項目の
「電源」クリック
ここの中の
「電源設定」を「バッテリーを最大に利用」変更にします!
「システムスタンバイ」や「システム休止」が 5分後とか10分後になってませんか?

それを1時間とか2時間に変更しましょう

ちなみにバッテリーが完全に切れると内部メモリー(時計情報とか)が消えることがありますので少し余裕をもちましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
その方法で試したことがないので一度、帰って試してみます。
直ればうれしいのですが・・。

お礼日時:2006/04/19 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!