
階段にある非常照明?階段誘導灯の紐をひっぱると
停電状態でも使用できるかテストできるはずですが
蛍光灯が消えるため、バッテリが不良と考え、バッテリ
を交換しました。しかし、1日以上経っても
点灯しません。
バッテリは外した状態でテスターで測ると12V近くあります。
コネクターの接続の蛍光灯側(電源装置側)を測ると
6Vでした。また、蛍光灯(直管球)を外し、穴と穴に
テスターをあてたら同じく6Vでした。
新バッテリーを接続し、紐を引っ張った状態で
蛍光灯の穴と穴にテスターを当てたら6Vでした。
6Vという事は電源装置がもう不良と考えたほうが
良いのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
さて、階段の非常灯のメーカーと型番は何ですか?設置してから何年位経過していますか?バッテリーは何年毎に交換していますか?バッテリーのメーカー名と型番は何ですか?停電時に蛍光灯が点灯するタイプですか?バッテリーの規定電圧は何ボルトですか?
以上が不明のまま推測で答えることは出来ません、テスト方法はまず分電盤で階段灯のブレーカーを切り非常灯が点灯するかを見て下さい、そして10分以上点灯することを確認して下さい。
非常灯の器具が15年以上経過していたら器具を新品に交換して下さい、ひもを引っ張るテストは簡易チェックですので、器具やバッテリーの善し悪しを判断出来るものではありません。
この回答への補足
バッテリー交換してません。
バッテリーメーカは古河電池、器具は星和電機です。
停電時に蛍光灯が点灯します。
バッテリの規定電圧は12Vです
器具は15年経過しています。新品に交換といっても
工事になるので大変です。同じ器具は無さそうです。
バッテリ交換で対処できるならそうしたいものです。
現在はブレーカを落としても点灯しません。
No.1
- 回答日時:
バッテリを交換して、また、
新バッテリーを接続し、紐を引っ張った状態で
蛍光灯の穴と穴にテスターを当てたら6Vでした。・・・
ということですと、
コネクターなどの断線、不良もない・・・ということになるので、
電源装置がもう不良・・・のような気がします。
他に、部品・・・ないですからね。(^^;
この回答への補足
早速の回答まことにありがとうございます。
間違えました。
・新バッテリーを接続し、紐を引っ張った状態で
蛍光灯の穴と穴にテスターを当てたら
→0V
・新バッテリーを接続し、紐を引っ張らない状態で
蛍光灯の穴と穴にテスターを当てたら
→6V
です。やはり電源装置不良でしょうか?
蛍光灯のコネクター部分には正常な場合、何Vくれば
良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- その他(生活家電) タッチセンサースイッチ付蛍光スタンドの修理 1 2022/09/13 00:06
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの死んだバッテ...
-
ノーパソバッテリーで数日前に...
-
バッテリー寿命について
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
MacBook Airのバッテリー残量が...
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
スリープ状態から自動シャット...
-
pcにワインをこぼして起動しな...
-
BIOS にアクセスできないトラブル
-
なんかiPadがどのアプリ開いて...
-
テーブルゲームを譲り受けまし...
-
電源が切れる
-
nexus7(2013)が起動しなくりま...
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
バッテリーランプが4回点滅して...
-
振動で電源ON・OFFを繰り...
-
内蔵電池の交換
-
デスクトップパソコンで電源つ...
-
電源スイッチを入れても1回でOS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの死んだバッテ...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
コンセントを抜くと画面が消え...
-
照明のバッテリを交換したが点...
-
シーケンサバッテリー とは
-
MacBook【いきなりスリープ後、...
-
MacBook Airのバッテリー残量が...
-
MacBookAirのACアダプタ接続時...
-
パソコンバッテリー
-
HP バッテリーが充電されない
-
ノートパソコンのバッテリーが...
-
ノートPCの電源ランプの色がお...
-
点滅したままの「電池マーク」...
-
バッテリーが充電しない
-
powerbookG4の電源が...
-
ソニー バイオ電源がおちるなぜ?
-
オンラインサインアップができない
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
スリープ状態から自動シャット...
-
シャットダウン後、モニターだ...
おすすめ情報