
こんにちは
<a>
<b>bb</b>
<c>cc</c>
<d>dd</d>
</a>
<a>
<c>cc</c>
<d>dd</d>
<c>cc</c>
<d>dd</d>
</a>
といった不規則な構造のxmlで、例えば10番目以降の<a>内の<d>は表示しないといった処理をしたいと思っています。
xslを
<xsl:template match="a">
<xsl:number />
<xsl:apply-templates />
</xsl:template>
<xsl:template match="b">
<xsl:apply-templates />
</xsl;template>
<xsl:template match="c">
<xsl:apply-templates />
</xsl;template>
<xsl:template match="d">
<xsl:if test="ナンバーの値 < 10">
<xsl:apply-templates />
</xsl:if>
</xsl;template>
と書き、aのテンプレート内で指定した<xsl:number />の値をdのテンプレート内の<xsl:if >に持ってくる方法はあるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<xsl:number />の値を持ってくるということはできないですが
次のように書くことができます。
<xsl:template match="d">
<xsl:if test="ナンバーの値 < 10">
<xsl:apply-templates />
</xsl:if>
</xsl;template>
を
<xsl:template match="//a[position() < 10]/d">
<xsl:apply-templates />
</xsl:template>
<xsl:template match="//a[position() >= 10]/d">
</xsl:template>
意味:
10番目までの<a>内の<d>は表示
10番目以降の<a>内の<d>は表示しない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
ChatGPT excel
-
ray-mmdについて
-
MSFormsとは何ですか?
-
ヤフー知恵袋みたいなサイトを...
-
Windowsで見かけるxmlファイル...
-
reaper音声ファイルについて
-
スマホのスプレッドシートでセ...
-
XMLサイトマップの登録方法がわ...
-
タモリさんを信じられますか?
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
ゲーミングPCに入っているAlris...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
XMLとは何ですか?
-
特殊文字の検索方法
-
フォルダー内検索
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
Webページに関するさまざまな情...
-
head要素
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xmlのテキストにリンクを張りた...
-
タグの有無の判定
-
XSLTにてタグ名を取得する方法
-
XMLをXSLを使いHTMLに変換した...
-
XSLで、XMLの空タグを制御したい。
-
XSLTで固定長データファイルを...
-
XMLとXSLTでリンクを張る方法
-
ある文字列を含むノードが存在...
-
XMLのスタイルシートで単独タグ...
-
XSL内でJavaScriptを記述し、Ja...
-
XMLからcsvへの変換
-
スタイルシートを使用したXM...
-
xmlから吐き出したhtmlデータの...
-
うまく表示されない
-
空かスペースを認識させること...
-
xslでの最小値、最大値の取得
-
XMLのHTMLへの変換 (初心者)
-
XSLでノードの順番取得
-
htmlに変換されない
-
CPUの考え方を教えてください ...
おすすめ情報