dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば、こんなxmlがあったとして、
<root>
<text>教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの<link>著作権の侵害</link>、質問ではなく議論を目的とする<link>投稿</link>などはできません(すべて削除対象となってしまいます</text>
</root>

<link></link>ではさまれた部分に、
リンクを張る方法を探しているのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか。

<link>著作権の侵害</link>⇒chosaku.html
<link>投稿</link>⇒toko.html
といった具合にそれぞれリンクを張りたいと思います。

つまり、どんな場所にでもある、xml文章に対して、
<link></link>とはさむことで任意のリンクを張るようにしたいのです。リンク先もxmlに記述したいと思います。

ご協力お願いします。

A 回答 (2件)

xslでhtml出力する時に <a href=""></a>で囲みたいということでしょうか?


xml記述に属性を追加して
<link url="toko.html">文</link>

としておいて、xsl側では
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xsl:stylesheet version="1.0"
xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:template match="/"><!-- メインtemplate -->
<!-- 他は適宜指定 -->
<xsl:apply-templates /><!-- 子要素の全てについて、該当templateを探して適用する -->
</xsl:template>

<xsl:template match="link" >
<a>
<xsl:attribute name="href">
<xsl:value-of select="@url" />
</xsl:attribute>
<xsl:value-of select="text()" />
</a>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>

参考URL:http://www6.airnet.ne.jp/manyo/xml/index.html
    • good
    • 0

下記を使うのが一般的ではないかと思います。



拡張されたXMLのリンク言語:XLink
http://www.kanzaki.com/docs/xml/xlink.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Xlinkというものをつかったことがないのですが、
吐き出すhtmlに対し任意のURLを<a href=""></a>
といった形ではきだせるのでしょうか。
ざっと見たところxmlどうしのリンクのような感じがしたのですが、
もう少し具体的に教えていただけると幸いです。

お礼日時:2007/06/15 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!