dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイルのダウンロードを実行する際、「ファイルのダウンロード」(開くか保存するかの選択)確認メッセージと共に「空白のページ」のタブが出現します。
ダウンロードの開始と共に「空白のページ」も消えてくれたらいいのに、いつもそれが残ってしまうので、ダウンロードが終わった後には、いちいち「空白のページ」タブを消去しなければなりません。

これには、どんな意図があるのでしょうか?
単に、ダウンロード先のURLを記しておくためにあるというのでしょうか?

A 回答 (4件)

当方の環境(Win2000Pro SP4+Opera8.54)で試しましたが…質問者さんのようにダウンロード時必ず空白タブが開く状況になりません。


右クリックから保存したり、直接リンクをクリックしたり…例えば、
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
なんかで検証してみました。

一度、ツール→設定→詳細設定→プログラムを表示し、『Operaで開くファイルタイプを表示しない』のチェックを外してから、exeやzipなど問題の出る拡張子での動作について調べてみてください。
『クイック検索』の窓に調べたい拡張子の文字列を入力すれば、該当するものだけリストアップされますから、容易に見つかると思います。

見つかったらその項目を選択して『編集』ボタンを押し、『処理』動作がどうなってるか確認してみてください。当方の環境では『ダウンロードダイアログを表示する』になってます。もしそちらの設定が違うようなら、同じように変更してみてください。

きちんと設定されていても、ダウンロード元のページの記述の仕様によっては空白のページが開くようになってる場合があります。これはどうしようもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ツール→設定→詳細設定→プログラム

この部分、「ツール→設定→詳細設定→ダウンロード」ですね。

さて、前の回答の方のお礼でも書きましたが、急に症状がでなくなりました。
Operaを導入して1年近く経ちますが、ウソのように出なくなりました。

この場をお借りして皆さんにお礼をさせていただきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 11:11

ダウンロードしたいリンクアドレスを右クリック→「リンク先を保存」又は「クイックダウンロード」を選択してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これを実行しましたら、「空白のページ」は現れませんでした。
そして、非常に不思議に思っているのですが、この操作をした後、従来のやり方に戻ってダウンロードしたところ(ページ内のボタンのクリックだけで実行させる方法)、空白のページが現れなくなりました。
システムの再起動をしてみましたが、やはり、その現象は起こらなくなっていました。
不思議です。
とりあえず、これで問題は解決したのですが、理由が今もってわかりません。(?_?)

お礼日時:2006/04/22 11:08

オプションの詳細設定で、「新しいページを自動で開かない」にチェックを入れるとどうなるでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もアドバイスいただき、ありがとうございます。
今までも、「新しいページを自動で開かない」にはチェックが入っていました。ちなみにチェックを外してみましたが、変化はないようです。

お礼日時:2006/04/22 11:04

どのサイトで起こる問題でしょう?


全てで起こる問題ですか?それとも特定サイトで起こる問題ですか?

この回答への補足

補足要求ありがとうございます。
サイト別ということで言えば、例外なく「全て」です。

補足日時:2006/04/21 06:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに補足します。

Operaのバージョンは 8.54
使用環境は、Win XP です。

お礼日時:2006/04/21 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!